堂島川沿いのばらの小径、夢中で散策。
ばらの小径の特徴
大阪中之島の美しいバラ園や遊歩道が見どころです。
鉾流橋から難波橋まで続くばらの小径で癒しのひとときを。
見事に咲いたバラが楽しめる、絶好の散策スポットです。
スポンサードリンク
綺麗に咲いていました。とても気持ちいい散歩道になります、色んな種類と色のバラがあるもんですね。
鉾流橋から難波橋の堂島川沿いにあります。フェンスに絡ませたつるバラがきれいです。
名前 |
ばらの小径 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大阪中之島の東の方にはバラ園があって、そちらはかなり有名なのですが、そのバラ園から堂島川沿いに西に向かって延びる遊歩道にもたくさんのバラが植えられていて、「ばらの小径」と名付けられています。※小径の一番西の入口にあるレンガ造りの門に“中之島バラ園”と書かれていることから、こちらがバラ園の正式な入口だと考えられます。小径の西詰には中央公会堂があり、そこから北の方向を見れば“鉾流橋(ほこながしばし)”という天神祭にゆかりが深い橋が掛かっています。