桜のトンネルで川遊び満喫!
岩屋公園の特徴
自然豊かな岩屋公園では、紅葉や桜の景色が楽しめます。
桜の屋形でのかき氷が夏の訪問にはぴったりです。
磨崖仏群の見学と川遊びができる貴重な公園です。
自然の川が流れてそれを取り囲んで島のようになっている公園です。バーベキューや、キャンプなどが楽しめます。釣りができるまではないですが、小魚もいます。駐車場からほんの少し歩くので荷物が多い方は注意です。
桜の時期の岩屋公園はとても素晴らしいです特に国道からキャンプ場に向かう道が桜のトンネルのようになっていて車で気分良く走る事ができます公園散策も麗らかな春の気候と相まって心穏やかに散歩できます朝早く来るのがオススメ夜桜もやってるらしいですよ。
時間ある時はいつも癒されに行きます。春の桜、6月の夜のホタル、秋の彼岸花、四季も楽しめます。
出張中、時間調整で訪れる。九州で見かける磨崖仏が年代により製法に違いがあるなど勉強になります。河津桜が所々に咲いています。静かな散歩が出来ました。
先日子連れで楽しんできました!日曜でしたが10時くらいに着くとまだそんなに駐車場も混んでなくて良かったです幼児用プールも割と深かったので3才前の息子は川より芝生の遊具の方が楽しかったみたいです^_^今度は浮き輪を持って遊びにきたいです。
流水プールで遊ぶ子供達も多かったですね。川で足を冷やして寛ぐ人も多かった!暑い日はオシャレな建物のカフェでゆっくりもいいし、2階がワークスペース(1000円でワンドリンクつき)で作業したい人にはいいかもしれません😊
磨崖仏目的で行ったのですが、現在金網があり近づけませんでした。公園内の磨崖仏への案内も雑で結構歩きました。公園内はキャンプ場もあり、この時期ではありますが数組宿泊者がいました。公園自体は綺麗で素晴らしいでした。
紅葉の情報が入ったので行きました広くて楽しめる公園です摩崖仏も見れます桜の時期は綺麗じゃないかと思ったのでまた訪れたいです。
全国的にも貴重な「磨崖仏群」に隣接。1年を通じて利用される本格的なキャンプ場、遊具施設などが設置されています。春は桜、夏は天然の川を利用した流水プールやウォータースライダー、秋は万の瀬川沿いに並ぶ紅葉と、四季折々の魅力があります。2022年3月 桜の季節となりましたので花見にやって来ました。 本日は日曜日でしたので大勢の方々が花見にやって来てました。 あちこちでバーベキューをやっていました。天気もよくゆっくりと桜を見ながら散策しました。
| 名前 |
岩屋公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
控えめに言って最高の公園遊ぶ、食べる、泊まれる揃って今年の夏は3回は行く!