知覧特攻の後に、絶品寿司。
博鮓の特徴
知覧特攻平和会館の帰りに、地元のウナギが美味しいです。
寿司定食はサラダや味噌汁付きで900円とお得感満載です。
ネタが新鮮で、唐揚げやとんかつも美味しい料理が揃っています。
美味しかったです。値段もリーズナブル。座敷の個室がいくつかあったので大人数でくると良いかも。
お寿司は言うまでもなく美味しい。おすすめはうな重です。ランチメニューとしょうが焼き定食を追加しておきます。
知覧平和記念館の近くにあります。ネタの新鮮さ、料理自体の美味しさ、接客サービスの良さ、お店自体の清潔さや雰囲気の良さは本当に自分の好みのお店でした。遠いので、なかなか伺うことは難しいですが、鹿児島に伺った際には必ず食事させて頂きます。
ランチに訪問。上すし定食(1595円と1870円)2つある違いは、うに+いくらか、いくらだけかの違いです。写真は海鮮ちらし定食(中)1210円、海鮮ちらし定食(上)1595円と串カツ定食880円と上すし定食1595円。定食全てにサラダとお味噌汁と小皿がついています。全てボリュームがありますが新鮮さや味は普通かもです。
知覧町に住んでいる知人に連れてきてもらいました。つぶ貝、冷や奴、メヒカリのから揚げ、鯖の塩焼き、特上寿司、うな丼。つぶ貝は珍味で焼酎に合いそうな味でした。メヒカリのから揚げはホクホクでカレー塩と好相性。鯖の塩焼きはパリパリに焼かれていて身はふっくら。寿司はトリ貝と大トロが私の好みでした。鹿児島産のうなぎを使ったうな丼は並で2,200円。国産うなぎがこの値段で食べれるってなかなか無いですね。いはゆる関東風なのかな。フワフワしたやき方で美味しかったです。
知覧特攻平和会館を見学後、ランチで。ランチメニューから…お得な感じで美味しいです。海鮮ちらし定食(上)を。ネタは大きめ、シャリも美味しい。アサリ味噌汁もいいですね。
寿司定食(中)を注文したが、ネタが固くて噛みきれないうえにワサビがきつい。トイレに清潔感が無いのでリフォームを期待する。
日曜日のお昼に10人で予約して行きました。鰻重と上握りを人数前注文して、ビールも人数前注文し料理が来る前につまみとしてメニューからいろいろ頼みましたが、しばらくして、すいませんお昼は一品料理はやってません。だと、なら最初からメニューに書くなり、メニューを置かないで欲しかったです。
寿司屋ですが、唐揚げ定食等もあり値段もお手頃でした。刺し身定食や唐揚げ定食食べましたが、美味しかったです。
名前 |
博鮓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-58-7091 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知覧特攻平和会館の帰りにランチで伺い、地元鹿児島のウナギを頂きました。肉厚もあり、美味しかったです。