名鉄地下街で出会う特製おほほっ苺。
小ざくらや一清 名鉄百貨店本館の特徴
名鉄地下街で特製羽二重餅が手軽に楽しめる、便利なお店です。
バレンタイン限定の大きなおほほのほっが、柔らかくて美味しいと評判です。
朝摘みのイチゴを使用したいちご大福が絶品で、一度食べるとリピート必至です。
可愛いお菓子があります。スイカの形のお菓子は中までスイカ🍉可愛いすぎ。ちょっとお値段高めでしたけどね。4等分して4人で頂きました😋あゆのお菓子は家族へのお土産に。
名鉄地下街のお菓子売り場にあり、ちょっとした手土産に購入するのに便利です。お店の方もいつも笑顔で気持ちよく買い物できます。季節によって買える商品が違うので、ちょっと覗くのも楽しいです。
祖母の法事で使いました。糖尿病で甘いもの我慢していたから、思う存分食べて欲しくてたくさん購入しました。
色々とリピーターです。
『小ざくらや一清』さんのufeffufeff柔らかな特製羽二重餅に白餡のおほほっ苺とufeffufeff紀州産みかんを使ったおほほっufeffufeffバレンタインに1週間だけ期間限定のufeffufeff1日30個限定で販売されていたufeffufeff通常の「おほほっ苺」の4倍の大きさのゆめのかを使用した大きな『おほほのほっ』もあったのでufeffufeff一緒に購入してみました‥‥‥‥ufeff‥‥‥‥‥‥ufeff‥‥ufeff‥‥‥‥ufeff‥‥‥‥‥‥ufeff‥‥ufeff ufeff■おほほのほっ 1個 ¥580ufeffufeff■おほほっ苺 6個¥1260ufeffufeff■おほほっみかん 4個 ¥900‥‥‥‥ufeff‥‥‥‥‥‥ufeff‥‥ufeff‥‥‥‥ufeff‥‥‥‥‥‥ufeff‥‥ufeff ufeffufeffufeff大きさの違いわかるかなufeffufeffやわらくてもっちり羽二重餅にufeffufeffいちごもみかんも甘くてジューシーufeffufeff白あんはちょっと甘めでしたufeffufeffごちそうさまでした。
名古屋の和菓子は一般的に砂糖が多い、です。こちらの和菓子は平均的な「名古屋の甘さ」よりはまし、だが、私的にはまだ甘くて、リピートはないです。すべての商品が一回り小さく感じます。コスパは感じない。イチゴの入った白あんの大福が有名ですが、特に印象に残るとか、感動するとか、記憶に残るとかではなかったです。以上。
朝摘みのイチゴで作るいちご大福は絶品。
本店に行くには少し辺鄙な場所に位置しているため、名鉄で買うことが多いです。ここのみかん大福が絶品です。また夏に出るイチジクの大福も美味しいです。本店で誕生日ケーキも依頼できるので、おススメです。
朝摘みいちごがちょうど良い甘さで美味しい。
名前 |
小ざくらや一清 名鉄百貨店本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-585-2179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

わらび餅が食べたくて。おほほっ苺も購入。おほほっ苺は美味しいけど、わたしには少し甘すぎた。わらび餅は普通に美味しかった。量も多くて満足度高い。2023.4