御池通高倉上る東側の保事協会館前にあるのが「足利尊...
名前 |
足利尊氏邸・等持寺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒604-0826 京都府京都市中京区高倉通御池上る柊町583−2 |
HP |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/na022.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

御池通高倉上る東側の保事協会館前にあるのが「足利尊氏邸・等持寺跡」になります。この地には足利尊氏(1305~58)の三条坊門第がありました。尊氏はこの邸宅で政務を執り,死去しました。邸宅はのちに等持寺という寺院に改められました。その後、応仁・文明の乱(1467~77)以降は衰退し,別院であった等持院(北区)に合併されました。この石碑は足利尊氏邸・等持寺の跡を示すもになります。今回(2022年5月)、以前の口コミに追記をしようと思ったら口コミが消えているので再度、書き込みしてみました。以前の訪問時は、植え込みの木によりよく石碑が見えませんでした。見にくいのは今回も変わりませんでしたがツツジの植え込みだったのですね。ツツジが綺麗でした。