飲み物のような柔らかハンバーグ。
美食館の特徴
和風ハンバーグは、ニンニク風味のタレが絶品です。
店内には、地域の人に愛される昔ながらの洋食屋さんの雰囲気があります。
ランチには、ハンバーグと白身魚のソテーが人気で満足感抜群です。
老舗?な感じの洋食屋さん。メニューも豊富で、リーズナブル。ハンバーグも柔らかく美味しい!店員さんも親切な接客で好印象です。星マイナスポイントとしては、古さ…かな。でも、また行きたいお店です♪
おすすめAセット800円を食べました。手作りのハンバーグの味。お店の名前、おすすめのハンバーグ、いいお店を見つけました。美味しかったです。また来ます。
おすすめAランチを注文。ハンバーグはやわらかめで、優しいお味で美味しい!私は大好きです。食後のドリンクと、小鉢でからあげとだし巻き卵が付くのですが、このだし巻きが本当に美味しかった!これだけでも追加注文したかったくらい。なんとびっくり、価格もっと上げてもいいのでは!?と思ってしまうほど。1000円しません。老舗なので、一瞬戸惑う外観ですが、しっかり営業してます。(店内もかなり年季が入ってます)
評価良いので妻同伴で訪問、日曜日12:30到着、駐車場は6台程度、駐車場に着いたとたん古びた外観にこれは昔からある店だなと一目で分かります。コロナ対策はアルコール、トイレは男女兼用洋式、ウォシュレットでは無いです。 4人椅子席4つ、2人椅子席3つ、接客は丁寧です。和風ハンバーグ930円オーダー、妻はチキンクリームコロッケ\u0026ハンバーグ730円をオーダー、地元民用の洋食屋さんでお値段も良心的な設定です。和風ハンバーグめちゃ美味しい!妻のクリームコロッケも美味しいそうです。他の気になるメニューも食べてみたい、近所だったら通いますね。何とご飯とみそ汁2回までおかわり可能と書いてありました、素晴らしい!
東郷町でお仕事。お昼はさつま町まで10分、気になっていた美食館。おお、洋食って感じ。だって、メニューの名前がスッと出てこない、調理人命名のメニューだから。小皿は鯖のトマト煮かぁ。食後のドリンク付きで日替り770円。12時前には車が続々。時々通る道だけど、マップで調べないと、気づかないお店。東郷町でお仕事の時は、ここにします。
ハンバーグの美味しい店と聞き食べに来ました🍝今回は和風ハンバーグをいただきました🤗焼き上がりは少し固めで、ニンニク風味のタレが美味しく好みのハンバーグでした😁メニューも豊富で色々なものを食べてみたいです🍛
小学校の近くにある洋食店です。ハンバーグは本格的で高級感がありまーす。あっあっのハンバーグにソースをかけるとジワーの音に食欲をそそります。ふわふわのハンバーグが最高です!
お店の外観は中々古いですが、口コミの人気の通りハンバーグは柔らかく、味も濃すぎなく食べやすく美味しく、本当に大満足でした🎶初めて伺いましたが、色んな変わった注文も快く答えて頂けて気持ち良く過ごせました🙇
本日、ちくりん館にてさつま南光梅干しと干し椎茸と新生姜を買いに来ました。帰路にランチどうしようか、と迷いました。山崎の交差点を過ぎて営業を確認し途中で引き返して駐車場へ。入り口で手のアルコール消毒。席に着き、メニューを拝見。迷いますね。つぎに伺う楽しみに繋がります。ペペロンチーノとハンバーグ350gペペロンチーノはカッペリーニ?好きな味。ペペロンチーノを食べ終わりましたら、鉄ぷれーとのジユージユーハンバーグ。目玉焼きはドミグラスソース。ハンバーグ!デカ!これも好きな味!完食。食後の珈琲も〆にピッタリ。次は何をたべませうか、楽しみにしております。南薩から伊佐市へ向かう途中に、いつも気になる建物。検索しましたならば、投稿された方々の好感度の高い口コミ。メニューも拝見しましたが、昭和の価格かな、と。山崎の交差点を、ランチに間に合う時間に努めます。
名前 |
美食館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0996-56-9778 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても良かった。😊前から寄りたくてやっと寄れましたが。たまたまおひとりでされていて、時間がかかりますが、それでもよろしいですかと言ってくれたのでお言葉に甘えて頼みました。とても優しい店主さんでランチもどこか懐かしい味がして故郷に帰ったような味でした☺️何より人が良く✨️また寄りたいと思います😊