こじんまりでも極上の癒し空間。
高城の湯 山桜桃の特徴
温泉の質が非常に高く、サウナと水風呂も完備されている点が魅力です。
浴槽はこじんまりしているが、清潔感があり快適に入浴できる環境が整っています。
手ごろな価格で二食付き、友人達と訪れるのにもおすすめの宿です。
温泉は温めでゆっくり入れます。ただサウナがあるせいか地元の方も来られるようで割りと混雑しています。
お部屋も広く、とても綺麗で気持ちよく宿泊出来ました。泉質の良い温泉♨️と、サウナ(個人的にめっちゃ嬉しいw)もあって最高。お食事も美味しく、家庭的な雰囲気も◎宿のご夫婦が、本当に親切で素敵な方でした^ ^また、再訪したい場所です❣️
本当は、皆様に教えたくないけど、こじんまりとした、素晴らしい温泉です🙇洗い場は三席ほど、サウナも、水風呂もあって、家族湯より大きい作りですが、泉質もサウナも施設も良いです🙇🙇人気になるといっぱいになりそうなので、教えたく無いですが、皆様気に入っていただけると思います🙇🙇
浴槽は多少せまいですがサウナもあり、何と言っても泉質がよくて、気持ちよく入浴できました。大人350円。
こちらで薩摩高城温泉の3湯に入れるよか湯手形を販売してます。竹屋、岩風呂、梅屋、双葉屋、しもぞの、山桜桃の6箇所のうち、3箇所に入れます。ただ難点はタオルがつくものの、ほとんどどの湯ももともと250円(岩風呂は400円)で入れるのに1200円すること。まあいいじゃないですか、記念に買いましょう。宿それぞれのスタンプを利用時に押してくれることになってます(が紛失している宿もあります^^; )ちなみにこちらのお風呂は、酸化を嫌う薩摩高城の泉質にあった狭い浴槽で新鮮なとろとろ湯が楽しめます。また、温泉水を冷やした水風呂があり、湯巡りで火照った身体を冷やすことができるのも特筆。サウナもついており人によっては「水風呂がぬるい」とか言い出しそうですが、まあ温度しか関心のない凡庸なサウナーはほっておきましょ。朝6:00から外来入浴を受けてくれます(サウナは昼から)。
この♨️温泉に入るだけで幸福感が満タンになりますよ😊 ぜひ一度二度三度と訪れてみてくいやんせ🙇
建物隣と道路の反対側に10台分位駐車場あり。10年ぶり位に来ました。何だか建物が新しくなっててわからなかった。いつの間にかサウナ出来てるし(15時から)。湯船が小さくなったような気がしますが硫黄泉が豊富に掛け流してあるのは変わらないので常にフレッシュな状態の湯が入ってるのは気持ちが良いですね。350円でコスパも良いし、この日は他に誰も居ない貸し切りでのんびり出来ました。
素泊まり宿ばかりで、飲食店もゼロの温泉街で二食付きで手ごろな価格で泊まれる貴重な宿。宿泊は一日二組だけなので、地元民で込み合う時間を外せば温泉を独占できます。サウナがあるのも貴重です。とてもいい宿でした。
温泉のある自分の家でくつろいでいる感じ。ご飯も美味しいし、風呂もサウナがあり気持ちいいし。大きなホテルばかり利用していたけどこういう感じを求めていたのかなって再発見。
名前 |
高城の湯 山桜桃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0996-28-1362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

温泉もサウナも最高でした😼✨また、友達と着ます🎶