不思議な雰囲気で体験、因島の絶品カレー。
ルリヲンの特徴
店の外観はエレキギターや雑貨で不思議な雰囲気です。
有頭エビが贅沢に盛られた海老のカレーが楽しめます。
健康志向のあいがけカレーで、四種類の味を一度に堪能できます。
店の外や店内はいろいろな雑貨やエレキギターが飾ってあるなど不思議な雰囲気。カレーは本格的なものが味わえます。いろいろな組み合わせが自由にできるのも魅力。ルリさんにいろいろ相談しましょう😆
海老のカレーは有頭エビがドン!プレートの中で海老の存在感があります。バターチキンカレーは手羽元がトコン。身離れがよく柔らかく仕上がってます。サフランライスの上にインドの副菜がちょこちょこ乗ってて、添えられたお煎餅みたいなやつをパリパリすれば口直しにもなり満腹に。
夜9時頃に急にカレーが食いたくて行きました。全部のっけカレーを注文しましたが、ディナーはドリンク1個注文が必要だと謎のルールがあったのでクラフトコーラを注文しました。カレーはスパイシーが効いたイドン風のカレーで、若干値段が高かった分(1,700円)、ボリュームと味はよかったです!😋👍500円のクラフトコーラは好みが分かれるような味で、俺は普通のコーラが。😅夜は居酒屋のような雰囲気もして、オーナーさんは気さくで、接客してくれたので、居心地は良かったです。しまなみのツーリングの際にはランチで行ってみるのはありだと思います!
インドカレーですが、食べやすい香辛料で作られてて美味しい。他にも色々種類があるので、また行きたいです。
他の目的で因島に行ったらたまたま目の前にお店があったので入ってみました。美味しいという評判を聞いた事があったので期待が大きかったのかもしれませんが、私は好みではありませんでした。食べ慣れていない味と、ライスもルーも冷めていて、私はカレーは熱い方が好きなので。ただ、添加物を使わずに作っているのでみんなに合う味を出すのは難しいかもしれません。1番普段食べている味に近かったのはキーマカレーでした。そして思ったより金額も高いです。こだわって作っているので好きな人もたくさんいるとは思います。
全部のせカレー(大盛)を食べました。色んな味が食べられ、カレー同士を混ぜて食べても美味しいです。インドカレーですが、辛くありません。なんと言うか、体が喜ぶというか、食べ終わった後も幸せな気分で帰りました。自宅からは遠いですが、ここのカレー食べるためだけに因島に行っても良いと思います。また必ず行きます。
健康志向のカレー屋さん。スパイスに詳しい人には堪らないお味。
ここでしか食べれないカレー。スパイスが効いていて美味しいです。日本のドロドロカレーではなく、サラサラのインド風カレーです。LINE友達登録したらカレーが増えるらしいです。
およそカレー屋さんとは思えないR\u0026Rな外観。店内も、手作り感あふれる小物でいっぱい。カレーには好きずきありましょうから、こちらのカレーが苦手って方も居られましょう。そんな好みは取っぱらって、とにかくインド\u0026ネパール\u0026パキスタンあたりのスパイス感を味わうには最高のお店かと。キーマカレーは自分的にどストライクの美味しさ。ずっと食べていたい。そんな優しい辛さ(辛く無いわけじゃないです)に悶絶。鉄板で提供される、Theタンドリーチキンステーキと、自家製クラフトコーラは絶品です!
名前 |
ルリヲン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5583-5146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一口目。美味し過ぎて、動きが止まりました(笑)特に白の牡蠣カレー。本当に絶品です!