掘り出し物が揃う地元の宝庫!
青木の茶屋の特徴
地元採れたての野菜や手作り菓子が人気です。
ニンニク3個250円は地産地消に最適です。
午前中に茶屋饅頭が品切れになることがあります。
毎年見に来ます。8年ほど前出品したことがありました。来年ば出品したいな〜
店には立ち寄ったことがないため★3で自販機とノボリ、川の真横と周りに何もない待ち合わせ場所には最適じゃないかな?
涼しいでした。おぐらが大きく柔らかいそして美味しいでした。
地元採れたての野菜や手作りの菓子などおすすめです。
散歩がてら、立ち寄りました。出水市中の物産館を回り尽くしてはいませんが、野菜が安いと思いました。今回はニンニクを購入。3個250円は、地産地消ではとても嬉しいお値段でした。茶屋饅頭と、のぼりがたっていたので(ごく普通の饅頭を想像してました(笑))午前中に品切れになる食品が気になります。
近隣の物産館などと比べて、柑橘類などは、かなりリーズナブルに購入出来ます。
農作業のお供に。
営業時間が長くなった。
午前中に品物はなくなります。
名前 |
青木の茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-84-2458 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

珍しい玉子とか掘り出し物が見つかる素敵なところです😄