新しくなった温泉と手作りそば。
天然ラドン温泉 龍頭の湯の特徴
自然豊かな場所にあり、免疫を高めるラドン温泉です。
41℃と43℃の浴槽で温まる心地よい入浴体験が楽しめます。
手作りそばや種類豊富なソフトクリームも楽しめる道の駅併設です。
久しぶりの訪問です。入浴料は600円ですが、JAF会員なら100円引きです。受付で支払い、靴をシューズロッカーに入れて2階に上がります。浴場入口でシューズロッカーの鍵と受付でもらった札を渡して更衣ロッカーの鍵を受け取ります。浴場は細長く狭いですね。41度と43度の浴槽があります。露天風呂はありませんが、窓が広くとても明るいです。ミストサウナは使用中止になっていました。多少塩素臭いですがゆっくりと浸かる事ができました。壁に簡単なクイズが貼ってあり楽しめました。
隣のどんぐりやレジで入浴料の支払いを済ませてレジ横の階段のとこから靴脱いで靴箱の鍵を持って廊下を進み突き当たりの温泉受付で靴箱鍵と引き換えに風呂場のロッカーの鍵を交換し入浴。洗い場は10箇所位あり風呂は大きくはなくこじんまりした感じ。サウナあり。露天風呂無し。湯温の違う湯船が2つ。窓からは臥竜山が見える。
元々のお湯の質はいいと思う。が、、大きさの割に人が多い。多すぎ故に、垢と毛が多数浮かんでいた…。
自然豊かな場所に有る温泉、道の駅に有るのでレストランや直売所もあります。数年前に立て替えがあり施設自体綺麗です。
お湯は41度と43度の浴槽があり十分温まります。蒸しサウナも熱いです。
免疫を高め、体調を整えたかったのでラドン温泉で検索してこちらを初訪問です。このどんぐり村も初めての訪問なのですが緑が多くて景観がとてもいいですね。運転してても楽しかったです。さて、温泉ですがJAF会員の提示で500円でラドン温泉に入れます。これは安い!シャンプーとボディーソープは温泉内にありました(スパイシー系の香りにほのかな柑橘系が混ざった良い香りでしたよ)トリートメント系はなかったので必要な人は持参するといいですね。ドライヤーも完備です。温泉は41℃と43℃の2つの浴槽がありました。ラドンの気体化した放射線をたくさん吸い込むために深い深呼吸をしまくりました。本当に気持ちいいです。ただ体が弱っているせいなのか、ずっと温泉につかっていると疲れてきました。免疫が活発化したんでしょうかね。あきらかに我が家のお風呂とは良い意味で別物でした。(当然ですね)温泉というよりも治癒をしに行くという感じですね。
立ち寄り湯で利用しました。無色透明・無味無臭、15マッヘの単純弱放射能冷鉱泉です。加水、加温、消毒あり。循環かどうかは不明です。遊離成分が薄い上、加水までしてあるため、特徴のない真水のような温泉ですが、丁寧なお湯使いに好感が持てます。塩素臭もほとんどありません。浴後感はさっぱりとしつつも、じんわりと温まります。近年、改装したばかりということもあって、脱衣室・浴場共に清潔感がありますし、浴槽から臨む龍頭山の山容も爽やか。近くに行ったら、また寄ります。
昼ごろ、立ち寄り湯で利用しました。他にもレビューで書いてある方がいましたが、改装したばかりで温泉は綺麗です。お湯が二種類とサウナあり。20名くらいのキャパです。ガラス窓から外が見えて開放的です。お風呂あがりのコーヒー牛乳は番台のおばちゃんから買えます。一階、靴箱の横にはお土産物屋さんもあるので、お湯に入ってお土産買うルートになりました♪
入湯料金は¥600(JAF会員は¥500)綺麗な設備やった❗洗い場もしっかりと仕切りがあって、隣の人の飛沫も気にならないただ・・・シャワーの水圧が凄く弱い最初は自分の他に一人が使用中水圧弱い……途中でまた一人使用更に弱い………コレじゃあダメやろ‼️風呂は41℃と43℃の2つこれはイイ感じの温度やった。
名前 |
天然ラドン温泉 龍頭の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-84-1313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

営業時間が昼の12時からです。知らなくて30分以上前から待ちました。お蔭様で一番のりでした。お風呂は40℃、43℃の2つの浴槽に別れています。ラドン温泉です。効能はよく分かりませんが浴室は綺麗にされていました。JAF会員証提示で入浴料金割引になります。