出水のソウルフード、坦々麺!
赤坂飯店の特徴
坦々麺セットは、炒めた筍と豚肉がトッピングされてボリューミーです。
女将さんの接客が素晴らしく、居心地も良い印象です。
出水の中華屋さんと言えば名が挙がる、味とコストパフォーマンスの良さです。
仕事の移動の途中にて来店。出水の中華はここでしょう。と前々から思っててやっと来れました。昼も少し過ぎてましたが中に入ると何組かお客さんが。コロナ対策もしっかりされてて、1人だったのですが、4人席に案内されて、しっかり仕切りのカーテンで仕切ってくれました。メニューも見ても品目の多い事。笑しかし、ここに来たのは坦々麺狙いです。坦々麺とご飯を頼んでも1千円しません。誠にリーズナブル。どっから来たんだ?アンケートも書き、メニューの写真を撮ってたのですが、ページが多いわー。撮ってる途中で坦々麺御来場。噂に正しく量が多い。笑坦々麺、ご飯、サラダに付き合わせ食べ切れるかいな。と思ってたら、坦々麺の上に大蒜の芽の炒め物がー。サービスなのか明らかにメニューの写真と違ってます。じゃあ、大蒜の芽から攻めてと思ってますがなかなか量がおおい。サービスなのか疑う程に、確かに嬉しいし美味しいのだけど、坦々麺に届きません。笑別皿に貰いたかったなぁー。坦々麺は美味しかったし、純粋に坦々麺の味を堪能したかったですねー。しかし大満足でしたよ。ご馳走様でした。
単品とランチセット(880円)が数十円しか変わらないのでランチセットを注文。ランチセットでついてきたのはお漬物とサラダとご飯だったので、大量のご飯を食べきるのに苦労しました。メインの黒ごま担々麺のお味はザ街中華といった感じでしょうか。この内容なら単品でも良かったなと思いました。ちなみにクラフトビールの種類が豊富そうなので、また機会あれば飲みに行ってみたいです。
カード払い、電子マネーOKです。昔みたいに安さがなくなった気がする。昔は安くて旨いという印象がありました。初めてのランチでしたが麺セットが多くて、いまいちパットせず。個人的に餃子セットやエビチリセット、マーボーセットがあると嬉しかったです。炭水化物 + 炭水化物はちょっときつい。ランチメニューが微妙でしたので星3つ減らしてます。辛口ごめん。
いつもランチを食べに来ます🎵
店構えが立派。なぜ長崎の蛇踊の画像が正面上部の壁面にデカデカと掲示されているのだろうかと考えさせられた。何かの縁があるのかな。麺類が食べたかったので酸辣湯麺を炒飯セットで注文。程よい酸味の味付けのスープがとてもいい。あれれ(?)と、麺はちゃんぽん麺(太麺)だった。細い麺も選べるんだったか…確か切らしていたのではなかったかな…。炒飯はそれなりの美味しさ。少食の私には十分なボリュームで満足しました。白ご飯とのセットもあるのでそちらでも良いかな。またいつか、今度は細い麺で食べてみたい。
ランチで、坦々麺セットを注文したら普通の坦々麺よりも、別に炒めた筍と豚肉がトッピングにのっていてボリューミーです。その上サラダやチャーハン(薄味)もあり、満腹になります。
ランチタイムの時間帯に行きました。コロナ対策はきちんとされています。入店時の検温、クラスター発生時の為の住所、氏名、等の記入。密にならない為の座席の配置等。ランチのしょうゆラーメンセット、餃子を注文。かなりあっさり美味しかった。餃子は作り置きなのかかなりぬるかった。味はまずまずです。ディナーは少し高めです。
味はまぁまぁで、ボリュームありました。
リーズナブルでボリューム満点!
名前 |
赤坂飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0996-62-1362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

料理の味や接客、清潔、出水の中華はここ 餃子は他の店舗とは違い、そとはもっちりしており、肉本来の味が伝わってくると思う、ひとつあるとすればラーメンのスープと麺を改善したらいまもすんごくうまいがもっとうまくなると思う。