心のより所、御朱印三種そろい!
薩門山 乘願寺の特徴
御朱印を求めて訪れる人々が絶えない寺院です。
節分のお祓いが人気で、地域の信仰を集めています。
元旦の法要には、長年通い続ける人も多いです。
厄払いでお世話になっております。怪我や病気、他人様との衝突、年代別でホルモンのバランスが崩れたり、普段の生活環境の見直しなど、考えるときに、病院や静養ももちろんですが、落ち着いて自分の心で、大切なことを悟一瞬は、大事なことだと思います。乗願寺さんに、電話で予約をして、金額が決まっていないので、それなりの金額を包み、悩みを打ち明けて、御経をあげて頂いております。
このお寺で御朱印が貰えると知りませんでした。いくつか種類があります。書き置きです。鹿児島御朱印ブログに詳しい行き方が載ってますよ。
令和3年4月25日参拝御朱印あり(書置き、薬師如来、龍之滝、樂鳳堂、計3種類)本尊:薬師如来宗派:高野山真言宗昭和三十五年(1960年)に創建された比較的新しい寺院。
節分のお祓いにいきました。祈願に来ている人が日曜日の休日で多かったです‼️今年も一年、家内安全であるように祈願してきました‼️🆗
もう20年ちかく元旦の法要におうがいしています。薬師如来様が鎮座されてます。毎年元旦のけじめの法要を体験させていただいてます。
お念仏もしっかりと唱えていただきました。背中を叩いていただいたのも気持ち良かったです。
| 名前 |
薩門山 乘願寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0996-67-1694 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
心のより所!