尾道の歩けるプールで、楽しいひとときを。
因島総合福祉保健センター(はっさく交流館)の特徴
元田熊中学校をつかって新たな交流の場を提供している。
尾道市初の歩行できるプールが設置されていて珍しい。
公民館まつりでの絵や彫刻展示が地域に活気をもたらしている。
近くない、めっちゃ広い。
受付の方がとても親切でありがたかったです。
毎年公民館まつりに絵や彫刻を展示しています。
社会福祉協議会、田熊公民館、老人クラブ、ハートステーションなないろ、食品衛生協会など色々な団体が入っており、公民館活動も盛んです。
用事があり、三階迄・・・階段で🔰初めてで様子が分からず・・・案内板が不親切❗エレベーターから、上がった人にだけ解る表示‼️裏表書けば良いのにと頑張って階段上がったのに・・・
尾道市にはじめての歩行出来るプールがあり日本でも珍しい。
名前 |
因島総合福祉保健センター(はっさく交流館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-22-6562 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/24/22954.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

元田熊中学校を、上手に再利用してます。