英霊たちの静寂な祈り。
スポンサードリンク
建設時期は昭和9年5月、日清日露戦争の戦没者を中心に祀りますが旧三原郡の榎列・倭分地区の護国英霊と書いてありました。銃をイメージしており、自凝島神社の前の三原川を渡った角にあります。
名前 |
忠魂碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
日清戦争、日露戦争、日独戦争、満州事変、日支事変、太平洋戦争の英霊忠魂碑です。おのころ島神社から天の浮橋までを歩く道中に銃の石碑を見て、少し立ち寄りました。このあたりの方々で戦死された碑なのではと想像します。尊い命を以って日本国を守られた祖先の方々に感謝の合掌🙏🙏🙏🙏🙏