海の迫力、イルカ大群!
イルカマリンワールドの特徴
港の近くでのイルカウォッチングは迫力満点で感動的です。
船からイルカの大群を間近に見る贅沢な体験ができます。
美しい景観と一緒に、楽しい思い出が残ります。
たまに会えないこともあるそうですが、無事イルカの群れに出会えました。結構近づいてくれます。船に乗って景色も良いので、気分が良かったです。
定員さん船頭さんとても親切で喜作にお話しも出来てイルカを見付けた時は感動的でした(*^^*)皆様楽しい想い出が出来ました有り難うございますm(__)m
イルカウオッチング乗船待合室でお土産も揃ってべんり。ウオッチングの受付業者はいくつもあり、料金は協定で、一律ですが、お薦めはマリンワールドすぐ裏手の業者さんです。他の船が時間になると直ぐにかえりはじめますが、最後まで残ってイルカと伴走してくれました。
港の近くにイルカの群れが居着いていて、船で群れを追い掛けながら鑑賞するサービス値段は1人3000円めっちゃ近くでイルカが戯れあってくれます。これでもかというぐらい近くで観れます。ポイントまでは10分くらい。アクティビティは約1時間。お腹いっぱいですバリューforマネーオススメなアクティビティです。
イルカが目の前で沢山見れました👀✨値段も安くてまじかで自然のイルカを見れてテンションアゲアゲです( *^艸^)今の時期は餌が豊富でイルカもいっぱいでしたよー✨ちょっと何隻もの船で追いかけて可哀想とも思いましたが(笑)イルカちゃんごめんねぇ〜💦
野生のイルカが観られます。最初はイルカなんて水族館で何度も見ているのでどうかなと思っていましたが、いざ船に乗って野生のイルカを見つけると大興奮してしまいました。手を出せば届きそうなくらい近くまで行けます。船と並走したり船の下をくぐり抜けたり、時には小さなジャンプまでしてくれました。この日は20~30頭くらいの群れでしたが多い時はこの2倍、3倍いるようです。スタッフの方に聞くと一年中見られるようで95パーセントくらいの確率で出合えるとの事でした。また乗船しイルカに出合えなければ次回が無料だそうです。間近で見る野生のイルカ、是非とも見て下さい。
2人で行きましたが、貸し切りでした。イルカの近くまで行くと 船首に出ることができたので、近くでイルカが見れてよかったです。イルカの呼吸音も聞こえました。イルカが見える度にたくさんの船で追いかけるのが少し可哀想だなと思いましたが…。最近は近くの海にいないみたいで 1時間半ほどかかりました。ネット予約すると食事付きで2800円なのでコスパがいいと思います。
天草にはイルカウォッチングの店が5.6件有りますが、漁業協同組合の土地に大きなイルカセンターを作って、海産物の店やイルカウォッチングの待合室を作ったのか、素晴らしい建物がありました!ネットで17日13時の予約をしましたが、早めに着いたので11:30分に変更してもらいました。直ぐに案内されて漁船に乗りました。中国人3人と私たち2人だけでゆっくり楽しめました。漁船は、テントが有るから暑くなく快適で、一番前のスライドの扉を開けると船の先端に行けます。ライフジャケットを着て、イルカがいる赤い灯台の先に行きます!先に居る船の後ろからイルカウォッチングしました。産まれたばかりのイルカや飛び跳ねるイルカ等楽しいひと時を過ごしました。大型船に沢山乗っても後ろの人は見えないけど、漁船は最高です!帰りに、船長が船をリモコン操作しながら色々説明してくれました!船頭が良かったらイルカを沢山見れますよ!ありがとう、久栄丸の船長とイルカマリンワールドさん!アイスとキーホルダーとポストカードをもらいました。
イルカを見に行こうと誘われ熊本山都町から天草へ。前日ネットでチケットの予約。ネットで予約をすると割引があるらしい。夏休みだったのでどこもかしこも渋滞。家を出た時間で、既に予約した時間を過ぎていました。(見積もりが甘かった⤵︎)予約センターに連絡すると、快く時間の変更をしてもらえました。目的地、天草。かなり遠かった。同じ熊本なのに。やっと天草について、イルカウォッチング受付予約センターを探していると、急に黄色い建物が現れ、ここで受付。ここであっているのか分かりづらい。受付を済ませると、熱中症予防にと一人1本ジュースをくれて、子どもにはイルカのオモチャをくれました。オモチャはすぐに壊れてしまいましたが。(もうちょっと思い出に残るものがいいなぁ)受付が終わり、いざイルカウォッチングかと思いきや、受付予約センターからもう少し車を走らせたところが出船場所。イルカマリンワールド。ここでも受付を済ませて出船時間まで待機。夏休み期間ということもあって、お客さんが多い。本当は出船時間が決まっているらしいが、夏休み期間中は便数を増やして出船。あまり待ちませんでした。船は大きいものから、小さなものまで。どの船になるかは運。小さい船がいいと個人的には思う。海、イルカと近いから。ところでイルカウォッチングですが。イルカを見るまでは、2〜3頭がパシャパシャ遠くを泳いでいるくらいだろうと思っていました。でも実際は、10数頭?もっと?が船の真横を真下をバッシャバッシャ泳いでいて、大興奮。娘は船の先端で下を覗き込んで大はしゃぎ。嫁さんも船の中を右へ左へ。こんなに見られて、楽しめるとは!!乗船時間は1時間程度。あっという間でした。もっと見たかった。遠かったけど、行ってよかった。必ずまた行きます。
名前 |
イルカマリンワールド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-33-1633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海の間近で見るイルカは、めちゃくちゃ迫力がありました!