透明度抜群の高島の海。
高島海水浴場の特徴
シュノーケル愛好者に最適な透明度の高い海です。
人工の砂浜ながら日本の水浴場88選に選ばれています。
長崎港ターミナルから船で35分とアクセスが良好です。
シューノーケルを目的で初めて行きました〜砂浜から 深くなるのが直ぐですがシューノーケルには 最適でした!
大波止から、船で高島に上陸。海水浴パックで、往復料金より400円お得になりました。
透明度の高いきれいな海でシュノーケルなどでサンゴ礁やソラスズメダイなどの熱帯魚を見ることができます。人口浜なので波も荒くなく監視員さんもおられるので安心だと思います。ビーチハウスレインボーさんでは高島トマトを使ったカレーを頂きました。スパイシーな辛さの中にトマトの酸味を感じとても美味しかったです(*´▽`*)!海水浴の後はいやしの湯さんできれいさっぱりなりました。温泉にも関わらず入浴料が100円で破格のお値段で入れます(; ・`д・´)!地元の方が羨ましいですね(*´ω`)!!
人工の砂浜ですが、日本の水浴場88選に選ばれておりコバルトブルーの海がキレイでした。夏は海水浴客で賑わっているのでしょう。
人口の海水浴場らしいが、きれいな砂浜。
台風が過ぎたすぐにシュノーケリングしましたが、間近で魚がたくさん見れました!ただ知る人に聞くとその日は濁りがひどく透明度はいつもの15%ほどとこのと。それでも楽しめましたー!綺麗な日にまた来たい!
私が行った日は曇だったのであいにく海のきれいな青い色はあまり堪能できませんでしたが、透明度が高くとてもきれいな海でした。海水浴場としてはとてもよく整備されており、広い更衣室(100円のコインロッカーやベビーベッド、5分で200円のシャワー室)があり、トイレも水洗でたくさんあります。掃除もよくされていると思います。テーブルと椅子とパラソルもたくさんあり、無料で使えます。行ったのは夏休み中の平日だったので全然混んでおらず穴場の海水浴場といった感じでした。浮き輪レンタル(400円~500円)、シュノーケリングセット(ゴーグル、シュノーケル、フィン1000円)フィンのみ(600円)などレンタル用品も豊富に取り揃えてあります。空気入れもありました。食べ物もいろいろ売ってあります。かき氷300円、牛丼セット500円。高島の港からバスで3分、徒歩だと15分くらいです。高島港の横に温泉もあり100円で入れます。私は大牟田から行ったのですが高島は涼しかったです!
海がとっても綺麗です。シュノーケリングでサンゴも見れます!
素晴らしい海と環境があります!是非とも起こしください!
名前 |
高島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-896-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

釣り公園で釣りして、綺麗な海の海水浴場で泳いで、キャンプ場でBBQして最高!