淡島神社の歴史感じる参道。
式見乙宮神社の特徴
海沿いに位置する歴史ある神社で、周囲の自然が美しいです。
淡島神社と社務所が近接しており、参道石段の途中にあります。
千切島の表示があり、干切島とも読める独特の名があります。
海沿いの歴史ある神社⛩️直ぐ近くの高台にある淡島神社と社務所は同じで淡島神社参道石段の途中にあります。岸壁に沿って入れば車も駐車出来ます。
「千切島」乙姫神社の脇にある島名標によりますが、干切島とも読めてしまう。千(せん)か干(かん)なのか不明です。
名前 |
式見乙宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-841-0350 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

社務所が開いている期間中に御札を見たかったので参拝。上の淡嶋神社と乙宮神社の御札などあります。3日の夕方近くに行ったので静かでした。