廃校の給食室で味わう、優しいランチ。
旧玖島小学校の特徴
金土日月の開店日で訪れる人が多い、週1回行く価値ありです。
廃校の給食室を利用したカフェで味とバランスが優れています。
歴史ある小学校跡地が美しく整備され、訪れる楽しさがあります。
是非お立ち寄りください。百年碑があります。原爆に遇った屍の街の作者の石碑があります。緑と鳥が美声で鳴く心が透き通る地区ですひとそれぞれですけど藁50円是非買ってくださーい。私は4束買い、鰹か鮭か鰯か何かを藁焼きをします。私には海田町に最高の仲間がいる😭
歴史のある学校跡みたいですが、とても綺麗です。入った所に野菜や陶器などお安く販売しています。2時過ぎて行ったので食堂は終わっていました。また後日訪問したいと思います。2階には調理器具販売店、木工職人の作品展示販売スペースなど珍しい物もありました。
お昼にランチを提供されていますが、バランス良し、味も良しで体にも優しい感じがします。たまにイベントがあり、フリマや神楽などが開催されてます。
廃校になった小学校の給食室がカフェになっています。お手頃価格で美味しい料理が食べれました。入口では新鮮野菜など売っていました。
ドライブの途中見つけました。ケーキセットを頼みましたが、ドリンクと小さいケーキがついて200円というお安さでした。旧学校なので、古いピアノや理科室の備品なども見ることができました。
名前 |
旧玖島小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

開店日は金土日月で、週1度は必ず来てます。野菜が安い。この時期でもトマトがたらふく食べれるのはホントにありがたいな。(1つ100円位)11時から食事が出来るのもいいね。お持ち帰り(弁当)もできますよ。2階はチョッとしたホームセンターみたいな所だよ。