広島の日本酒、焼酎、ワインが揃う店。
酒商山田 八丁堀店の特徴
美しい店内で厳選された日本酒や焼酎、ワインが楽しめます。
お酒選びを助ける的確な提案が嬉しいお店です。
隣に少し呑めるスペースがありカフェ感覚で利用できます。
綺麗な酒屋さん、日本酒が強いが、焼酎やワインも。角打ち山カフェでは広島だけでなく、様々なお酒を提供されています。ツマミも気が利いていて明るくてお手本のような「日本酒をたのしむ場」です。梅田の浅野さんよりもカウンターは小さいですが、それも雰囲気に合っています。
ホテルに帰る前に立ち寄りました。ここには立ち飲みコーナーがあるからです。でも、まさかのまさかの開業前でした。お店自体は開いているのですが立ち飲み時間外だったんですよ。ガーンです。で、地酒を買ってホテルで飲もう作戦に切り替えました。お風呂に入った後に楽しみましたよ。買ったお酒は 竹鶴 純米吟醸 生 です。上品でフレッシュな美味しいお酒でした。次回は 立ち飲みをやっている時間に行かないとね。
日本酒、焼酎、ワインが適正価格で購入できる素晴らしいお店です。お店の方に「こんなに素晴らしい銘柄が安く買えるんですね」とお尋ねしたら、「適正価格で品揃えしております」と返答頂きました。本当に素晴らしい。変にディスカウントをしてる訳でもなく、逆にプレミアをチラつかせてぼったくりをしているお店では無いという証です。価格も素晴らしいし、品揃えも素晴らしいです。まさにインバウンドでお越しになられた外国の方にも、足を運んで欲しいと思います。そう言えば、酒商山田宇品本店は若かりし時に良く通ったな〜。オススメです。
市内で日本酒を買うなら頼りに成る1店。久しぶりに来店したら、ちょっと間取りが変わってて、日本酒の扱いが少々減ったかな?店内で飲めるスペースがメインなイメージ。
ゼロ次回で利用しました。他のお店を予約していたのですが、せっかくなのでこちらも行こうということになり。私は日本酒飲み比べにしました。左から、澤の花、荷札酒、あかとんぼ2021です。この日は夏のようにとても暑い日でしたので、スッキリした日本酒をお願いしました。飲みやすくて、飲み過ぎちゃいそうでした(笑)女性も1人でいらっしゃっていて、こちらは一人でもはいりやすいです。軽く飲むには最適。
広島の日本酒を購入するために訪問。天満屋の隣にあります。かなり種類は揃っていて、目的の銘柄はすぐに見つかりました。他の方のレビューを見ると、店員さんがいろいろ教えてくれるっぽいですね。次回は活用してみたいと思います。ヤマト宅急便で配送も可能なようです。クレジットカードにも対応。
品ぞろえを求めるなら、幟町店のほうがよい(この店は通常の小売りとは少し異なるコンセプトで営業をしている模様)
いろんなお酒があります。お酒を飲めるスペースもあり、スタッフさんも感じ良いです。
食べたい料理にピッタリのお酒の提案が的確で助かります。従業員さんの対応も丁寧で商品知識が豊富ですね。Good!
| 名前 |
酒商山田 八丁堀店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-258-2100 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
品揃えの良い酒屋さん。角打ちもやっており楽しませて頂きました!