ハイキングで新たな冒険を!
大峰山の特徴
大峰山の頂上は眺望がゼロで特異な体験ができる。
ハイキングに最適なコースで自然を満喫できる。
各所で出会う景色が魅力的で心が癒される。
まだ紅葉残る2021年11月12日に登山しました。武田尾駅から旧線トンネルをいくつかくぐり抜け、桜園からあがりました。それなりな傾斜角で何度か座り込んで登りきった記憶です。頂上からの視界は全くないですが途中、北西方面に開けてる山道もあり、三田市市街から北摂の山々、宝塚北サービスエリアを俯瞰。南の峡谷側を下に望むと武庫川を横切る神戸水道橋が見えました。下りてから生瀬までトンネルハイキングするつもりが、予想より時間オーバーで、日落ち近くになり諦めて武田尾に戻りました。
ハイキングに最適。山頂からの展望はないが、コースの東側にも西側にも展望の得られる箇所がある。自然林の中にルートが続いている。
名前 |
大峰山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

名前は立派ですが、頂上の眺望はゼロ。お粗末な里山でした。