十三駅で味わう、元祖ねぎ焼き!
ねぎ焼やまもと 本店の特徴
お好み焼きとは一味違う、ねぎ焼きを提供する名店です。
阪急電車十三駅西口から徒歩3分、アクセスも良好です。
すじねぎ焼きの甘みとサッパリ感が絶妙で多くの人に愛されています。
久々の本店、週末5時半頃で中外合わせて4組程待ちで約10分程で案内されました。狭い店内をテキパキ動く店員さん達も好印象。悩みましたがすじねぎと焼そばをハイボールで流し込みました。特に追い調味料もせず、お好み焼きとは違い生地より具材がゴロゴロっ感じで美味しく頂きました。店を出る頃には10組程の待ちが出来てました。ご馳走様でした。
ねぎ焼やまもと 本店十三駅の西側。商店街の中に当店はあります。周りは飲食店や夜のお店なので賑わっています。 今回は十三で予定があり、終わってから「やまもとさん」を目指して伺いました。予約は取れなかったですが、スムーズに入店出来ました。梅田にあるお店もいつも並んでいるので、十三本店に入れてラッキーでした。 注文したものはとんぺい焼き、すじねぎやきの2種類。 ほどなくして、とんぺい焼きが到着しました。 とん平焼きは豚バラスライスに薄く出汁を引いてある程度なので、ほとんど豚肉でした。そこに半熟の目玉焼きを落としていただきます。 豚肉の旨味をたまごとソースの相性が抜群でした。 とんぺい焼きを食べ終えるとねぎ焼きが到着。 ねぎ焼きは初めて食べましたが、醤油ベースなんですね。ヘラで少しずつ切りながらいただきます。中はトロっとして外はカリっとして美味しかったです。 少し関西人に近づいた気がします。 また伺います。ごちそうさまでした。ねぎ焼やまもと 本店大阪府大阪市淀川区十三本町1-8-4営業時間11:30 - 21:00■ 定休日不定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
一度は訪れてみたいと思っていたなかで、ようやく来店できました。いつも店内はほぼ満席で、今回1人で行きましたがタイミングがよくすぐ入れました。ビールととん平焼きとハイデラックス玉を注文しました。とん平焼きもお好み焼きも絶妙なバランスの味でとても美味しかったです。すじも噛めば噛むほど旨味がありたまりません。まだ行ったことない人は大阪いれば絶対行くべきです。梅田にもお店があるのでどっちに行ってもいいと思います。せっかくなら本店がいいかも。
30分程並んで中に入れました。待っている間、注文を聞いてくれていたのですが、席に着いたら直ぐに出してもらえました。最初はねぎ焼きととん平がきまして、焼きそば大盛りはそれらが食べ終わった後、タイミングよく出してもらえました。素晴らしいです👍どれも美味しかったですが、特にとん平がサクっとしていたのが良かったです。それと、何よりお店のお客さんを回すシステムと接客が良かったです。
大阪に行ったら絶対に足を運ぶ店です。毎回わざわざ十三まで来ます。調理場を取り囲むように客席が配置されていますが、そもそもお店がメチャメチャ綺麗で銀色の部分が全部銀色です(伝われ)この丁寧さから繰り出されるねぎ焼きは言わずもがなでしょう。オーダーは決まってすじねぎ。大量のすじコンとネギ、そして酸味の効いたタレ。無限にビールが進みます。焼きそばとかも美味しいです。お願いすればタレの追加をしてもらえて、ラストスパートをかまします。店員さんの動きも最高で、もうファンと言っても過言ではありません。
大阪在住でも案外、大阪名物を堪能してないかも?と思い訪問しました!他の方のレビューも参考に、人気No.1のネギすじ焼きに、今回は季節の牡蠣をトッピング。最強の組合せに負けてビールおかわりしました!笑対応も心地良く、席への案内もスタッフ間の連携も注文受け方も全部スムーズ。混雑時もさばき方が上手いので違和感なし。本当にゆっくり味わって満喫できました^ ^ふわふわで美味しい!息子へのお土産も追加。十三駅からもすぐだし、また絶対わざわざ来たくなる味でした。ご馳走さまでした✨
阪急電車 十三駅西口より徒歩3分程にある、お好み焼き屋の【ねぎ焼やまもと 本店】お好み焼きいうかねぎ焼きをメインにした関西では有名なお店です。食べログ お好み焼き 百名店 2018
何十回と前を通り過ぎました。店外から中の混み具合がわかり、いつも満席で外に並びが数名のため敬遠してました。コロナ禍でたまたま運良く店内にお客さん1人の時があったため初めて入店しました。お料理のお値段は少し高めです。食べきれず残したら申し訳ないので、店員さんに、大きさはどのくらいですか?と質問したところ、普通にこれくらいですよ、と手でサイズを示してくれました。示されたサイズが少し小さく感じたので、お料理は2品オーダー。鉄板の上に用意されたお料理はやっぱり少し小さめ。お味は人気店だけあって美味しいです。生ビール2杯とお料理2品でお腹いっぱいになったので、後から考えると、ちょうどいいサイズだったのかも。次も空いてる時があったら入店してしまいそう。がっつり食べたい人はたくさん頼むとそれなりのお値段になってしまうので、不向きかも知れません。
今やポピュラーになった「ねぎ焼」(雑に説明するとキャベツの代わりに青ネギを使ったお好み焼)の元祖と言われる「やまもと」の本店。初めて行った数十年前から、作り方もメニュー内容もほとんど変わっていないように素人には見受けられます。ソースや青のりを使わず、レモンと醤油だけであっさりいただくので、スルッとお腹に。注文のさばき方が上手なので、待ち列ができていても意外と早くありつけます。おすすめはすじねぎ、冬場ならカキねぎ。お好みで、大阪風に太麺の焼そばを追加orシェアするのもいいです。
名前 |
ねぎ焼やまもと 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6308-4625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日昼、開店同時の一回転目に待に合わず、二回転目でしたが、外に注文を聞きにきてくれて、タイミング良く焼いてくれているようで、座ってからしばらくして提供されました。オペレーション、連携プレーと接客の良さで、待っている時間も気になりませんでした。関東ではどこにいっても満足できない、ネギ焼き→これネギ焼きと呼べんやろ?みたいなのもあるなか、やまもとさんのネギすじ焼きは美味しいです!カウンター席だけなので、ゆっくり語らって呑むと言うことは出来ず「食べたら即、出る」でも、それがここの回転の良さででいいところ、味に満足できると思います!