川西の白味噌うどん、絶品!
手しごと讃岐うどん 讃々の特徴
コシのある讃岐うどんは非常に食べ応えがあり、満足感が高いです。
川西市の情報サイトで川西三大うどんの一つと紹介されています。
多彩なメニューから選べるため、訪れる度に新しい発見があります。
コシのあるうどんは非常に食べ応えもあり良い。ちくわもサクサクに揚げられ薄めのバッタ粉でバランスが非常に良い。とり天もボリュームがあり美味しいです。カレーうどんも絶妙で良い。天麩羅盛り合わせも塩で食するのが本当に良い。また店内に流れてるBGMも松田聖子?の選曲で落ち着いて食事出来るのでよい。
白味噌うどん健康思考の食事を意識しているので、常食しなくなった物はパンと麺類グルテンが気になります無類のうどん好きにはつらいですが、小腹がすいたとか、時間が無いからといって手軽にうどんを食べる事はやめましただから、外食でうどんを食べる時は気合いが入る駐車場場が少ないので行きそびれていたんですが、近所の川西市民体育館に行く機会があったので、ちょっと遠いけど、そのまま歩いてお昼を食べに行きましたうわぁ、メニューがたくさん何をたのんでいいかわからないというか、まとめたメニューが無いビニールパウチにされたメニューが適当に重ねて置いてあるそろそろ暖かくなってきたので、無くなる前に冬メニューな、白味噌うどんをたのむ後で探してみたら、ランチメニューもあったまあ、うどんを食べに来たんだからいいけどご飯付けるかどうか聞かれたそうか、ご飯もついてくるのかとりあえず、いらないなんてもったいない事は言わないからしかし、原点回帰ってなんだ?”豚バラ軟骨トロトロ煮込みが帰ってきました”って事は昔あったけど無くなっていたけど、冬メニューで復活させたという事なのかなスープを飲む一口目は酸味が勝ってちょっとビックリいりこのせいか、味噌のせいかな二口目からクセになる美味しさ”大津九重味噌、最高級すりごま、べースは讃讃のいりこだし”なるほどねえ知らんけどラー油もいい味出しているニンニクはわからなかった隠し味程度なのかな麺は程よいコシです硬麺好きの感想ですので、普通の人には硬いかもそして、手切りですよと、ほんのちょっと不揃いなように見えるバラツキかげんとてもいい豚バラ軟骨トロトロ煮込み?トロトロじゃなくて、けっこうしっかりした食べ応えなので、ボリュームがありますよく考えてみれば、肉じゃないんだ軟骨なんだ肉みたいな食感になるまで煮込んでるんだからトロトロと言えばトロトロなのかな臭み取りの生姜が効いている美味しい出汁を残さす飲み干したかったけど、ちょっと濃すぎる関西人には濃すぎる味噌味ちょうど白ご飯があったので放り込むと、ちょうどいい感じそのための白ご飯だったんだ美味しい白ごはんは、何も無くても食べれるのでもったいなかったけどね腹いっぱいになりましたやばいですよコレは通ってしまいそう。
肉つけ麺定食 980円麺は讃岐麺らしくとても美味しく好みです。麺の量は並でちょうど良いくらい。定食のミニビビンバがあるのでつけ麺なので、スープは肉うどんのスープを濃くした味です。讃岐は出汁も麺も冷たい方が良いと思ったので次回は天ざるか反対にカレーうどんにトライしたい。
13:20頃来店駐車場は1台だけ空いていました。ホルモンつけ麺と肉巻きおにぎり単品を注文。つけ麺は冷か熱か選べますが、冷は常温レベルです。つけ汁は熱々で届くので、とても嬉しい!出汁はしょっぱめですが、ホルモンも美味しいです!うどんのつけ麺は初めてでしたが、これはこれでアリ。肉巻きおにぎり230円は期待しましたが、お肉がカチカチで、食べなくてもいいかなという感じでした。2口たべてつけ汁に入れて、雑炊風にして食べました。
かわにしマガジンという川西市の情報サイトによると、川西三大うどんの1つらしいです(他はうどん研究所、情熱うどん伊和正)。昼の肉巻きおにぎりセット930円をいただきましたが、そこまで美味しく感じませんでした。店内はよく流行っていました。個人的には丸亀製麺のほうが美味い。
いろんなメニューがあってどれも美味しいです!!
高級店から立喰いうどんまで60年以上の人生で沢山の饂飩屋に行きましたが、ここより美味い饂飩に出会ったことはありません。特に各種つけ麺が素晴らしいです。
期待値が高すぎたか?麺は良いと思う。出汁はいまいちだった。徒歩圏にあるなら来ても良い、というレベルかと。チェーンよりはアリ。
間違いなく 誰にでも お勧めします 私は 香川県 の 生まれですが本場でも 此処より旨い饂飩屋さん少ないのではないでしょうか 接客も含めて トータルで 誰に勧めても恥ずかしくない お店と断言します。
名前 |
手しごと讃岐うどん 讃々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-792-8887 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カレーうどんが食べたくて訪問。注文したのは、とり天カレーうどん、トッピングに竹輪天と温泉玉子。脂身の無いとり天が3つ乗って麺の量が普通でも満腹感が有ります。今回の会計は1350円也。