映えスイーツ!
黒壁プリンの特徴
写真映えするプリンが豊富で、お洒落なテラス席も魅力的です。
安全で上質な国産素材を使用した、深い味わいのプリンを提供しています。
黒壁ガラスをイメージしたプリンは、長浜観光のお土産にぴったりです。
映えるプリン!黒壁ガラスプリン\u0026ほうじ茶プリンを頂きました。濃厚で思ったより甘さ控えめな美味しいプリンでした。店内もオシャレで、ハンモック椅子などもありました。
31℃で歩き疲れた中、隣の96ソフトクリームが改装中だったのでこちらにきたら大正解!琵琶湖ソフト(ラムネシャーベット)が美味しくて店内にハンモック3台、外にもいっぱいハンモック。すごい快適でした。もっとPRすればいいのにプリン屋っていうお店なので人も少なず快適快適。
お盆の15日初の黒壁プリン15分前着11:00に入店ヨギボー小上がり席での食事、お洒落すぎでした。柔らかプリン柔らかすぎ美味しすぎでした。
2021.9行きました長浜駅から徒歩で10分程で映えスイーツの黒壁プリンがあります店内には、お洒落な席もありますし長浜土産にはぴったりでしょう近くには観光スポットの黒壁スクエアめちゃくちゃ可愛いガラス工芸品があるガラス館やオルゴール館もあるのでオススメです。
素材を吟味し、安全、安心、品質管理を第一に出会った素材を大切に生かしています牛乳は、国産の生乳を使用京都を代表する宇治の抹茶やほうじ茶、抹茶プリンには丹波産黒豆を隠し味に使用するなど質の良さも味わっていただけます!色鮮やかなプリンが豊富で可愛いお土産にもおすすめなお店となっています。プリンだけではなく、ドリンクも販売中ドリンクも色鮮やかで映えます♪種類・黒壁ガラス550円(人気)ラムネとブトウの爽やかなジュレ黒壁のステンドガラスをイメージ・なめらか530円生クリームと天然バニラビーンズマスカルポーネ使用濃厚でとろとろ食感となっています・ハード530円なめらかなプリンと違って硬めのプリン(なめらかプリンと同じ材料)・いちごみるく600円いちごピューレにいちごプリンとなめらかプリンの3種プリン甘酸っぱい味わいが楽しめます・抹茶550円京都宇治抹茶を使用し丹波産黒豆を隠し味に使用抹茶の苦味も感じられるのでおすすめ!・ほうじ茶550円京都宇治産のほうじ茶を使用甘く煮詰めた丹波産黒豆入りとなっています上品な洋菓子に仕上げています・フルーツポンチ600円(映える)4種類のフルーツゼリー可愛らしい色鮮やかでおすすめ!日持ちもするので人気な商品。
長浜•黒壁エリアの記念かお土産にと言う感じでした🎵美味しいんですけどちょっと割高かな😅以前から気になってたので、今回バイクでビワイチ(琵琶湖一周)のお目当ての1つで初訪問。お店の間口が狭いので、テイクアウトのみかと思っていたら、意外と奥に広く、通路の席を抜けた先に屋根あり屋外みたいなスペースが有りました。この日は暑かったので、とりあえずドリンクと言う事で、黒壁ソーダのグレープフルーツ(青)(税込500円)を頂きました🎵レジ横にここで写真を撮ってと言わんばかりの可愛いライトのあるガラスの商品の置き場が有りますので、記念に撮らせて頂きました📸飲み終えたら家族にお土産でプリンを購入。一番の目玉商品は黒壁ガラスだと思うので、絶対外せないと思いました😊黒壁ガラス(税込500円)なめらか(税込480円)抹茶(税込500円)ほうじ茶(税込500円)シャインマスカット(税込550円)いちごみるく(税込550円)を購入。帰宅後開けてみたら思った程綺麗ではなく、バイクの振動のせいか、時間が経ったせいかも知れません😅一番写真映えしそうなのは黒壁ガラスだと思いますが、鮮度の良い状態でうまく光を当てるとキレイに撮れそうな気がしました。味は美味しかったです。ご馳走さまでした~✨
黒壁プリン。ほうじ茶、やわらかめ、抹茶を娘がお土産に買ってきてくれました😊トロトロで美味しかったです✨
オシャレでインスタ映えするプリン専門店お店の奥には様々なジャンルの椅子やテーブル、撮影スポットがあります^ - ^プリンには、マルカルポーネが入ってて深みがあります3つ食べましたが個人的には''はーど''が1番好きですufeff長浜観光で人気の『黒壁ガラス館』のufeffガラス細工をイメージした看板商品のufeff''黒壁ガラス''のプリンも綺麗!!ufeff
名前 |
黒壁プリン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-57-6810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

写真映えのプリンですね種類も豊富で記念にはよかったです奥のテラス席も雰囲気、写真にはええとこでしたソフトクリームは好みでよかったです。