道の駅近くで濃厚ジェラート。
能勢倶楽部ジェラート工房の特徴
濃厚なミルクとフェイジョアのジェラートが自慢です。
道の駅から川沿いに歩いた先に位置するお店です。
金土日祝のみ営業している特別なお店です。
甘い。、こんなに甘くしなくて良いのになぁ。食べててしんどくなる感じ。喉にもくる。思ってたジェラートでは無かった。若い人はこういうのの方が美味しく感じるのかな。もったいないな。お天気も良くてのどかな自然の中、外の広いテラスで食べれるのは開放的で気持ちよくて良かったです。
2024年3月濃厚な味わいのジェラートで美味しかった。特にアイスクリームっぽかったけどチョコが美味しかった。駐車場があるけど難易度が高めなので、道の駅に車を停めて歩いて行けば良いと思う。イートインスペースから眺める景色も良い。
★駐車場有、現金支払いのみ 道の駅近く専用駐車場はあるようですが、入りにくいという口コミ多かったため、近くの道の駅に駐車しました。道の駅から北側に徒歩110m🚶青色のジェラートの旗を目印に歩いていったところ、青色のお店が見えてきました。道路ではなく川沿い側に入り口があります。外で食べられる席もありますが、今回はテイクアウト。ジェラートのダブルで税込480円・河内ばんかん(和風グレープフルーツ)・ルバーブヨーグルトどちらも珍しい味ですが、癖もなくとても美味しかったです。ただ、専用駐車場の入りにくさと、案内看板や店内のオンボロ感が少し気になりました…
道の駅から川沿いに少し北側に歩いた場所にあるジェラート専門店です。道の駅の駐車場入口からさらに北へ進んだところに専用パーキングの案内看板がありますが、メインの道路から、かなり道幅の狭い砂利道を降りていくようでしたので諦め、道の駅の駐車場に停めて訪問しました。シングルでバニラとヨーグルトを注文。バニラは濃厚だけど甘すぎず、口当たり滑らかでとっても美味!!ヨーグルトはほんのりヨーグルトの風味がしてバニラよりあっさりしていてこちらも美味しかったです!眼前に広がるのどかな里山の景色はプライスレス。とっても癒されました。店内席はなく外の席のみですが、テラス以外にもあちこちに座るスペースがあり、ワンコ連れの方もいらっしゃいました。お会計は現金のみでセルフレジです。
旅行のときに口コミがよく立ち寄りました。駐車場は他の方の口コミもある通り、入りにくいです💦私→かぼちゃプリン🎃ミルク旦那→ライチ&ヨーグルト息子→チョコチップ購入。全部美味しかったです^^毎回フレーバーも違うのでまた通る時は立ち寄りたいです。店員さんも子供に優しく好印象でした⭐️⭐️
Googleのナビ通りに行ったら川沿いの農道の様な道で、車では一旦入ってしまったらUターンも出来ない様な場所でした。皆さん、道の駅に車を停めて歩いて行かれてましたが お店側はそれを推奨しているのでしょうか❓そのせいか、道の駅の駐車場はすごく混んでました。アイスは普通に美味しくお客さんも多く、ぼろ儲け感があるのでその分ジェラート屋さん専用の駐車場を作るなり周辺の案内看板や、建物の整備をして頂きたいです。
まず、金土日祝しかいてません。種類は日によって違うそうです。手作り感のあるアイスで濃いめな味が良いのですが、ややお高め、写真はダブルピスタチオとトマト来る人は道の駅に停めて、川沿いに歩いてくる人が多いようです。
道の駅のすぐ近くにあるお店です。バニラを食べました。美味しかったです。外にイスとテーブルがあります。駐車場までの道が狭いです。
2022年6月12日 日曜日に食べました。青じそとヨーグルトのダブルを食べました。両方食べやすく美味しかったと思います。
名前 |
能勢倶楽部ジェラート工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5005-8812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ミルクとフェイジョアのジェラートをいただきました。ミルクはとても濃厚で美味しかったです。フェイジョアも美味しいです。店内も広く、外のテラスでも食べることができます。冬に訪れたので外の景色は少し寂しかったですが、夏頃は青々していて綺麗そうです。駐車場の入り口は狭いので道の駅から歩いて行くことをおすすめします。