青葉区のとろろ蕎麦、心温まる味!
東京とろろそば 横浜美しが丘店の特徴
角地に位置するとろろそば専門店で、駐車場は少なめです。
店内はとても綺麗で、ゆったりと過ごせる空間です。
とろろそばやとろろ麦飯が楽しめる、個性的なお店です。
ご飯、雰囲気は最高でした!本当に美味しくて2杯目食べようかと思ったぐらいです!そして店員さんもお店の雰囲気も良くて満足する外食を出来たんですが、一つだけ問題というか、なんとかした方が良いことが…自分は今回肉とろろ麦飯、半そばセットを頼んだのですが、テーブルに届いて発覚したのですが、桜エビがかかっていました。自分は甲殻類アレルギーではないので平気ですが、嫁はアレルギーなので食べないようにしていたので避ける結果になりました。甲殻類アレルギーの人が多い中で桜エビが載るという記載も写真もなかった為、人によっては変えてくれ!と言われることもあるかもしれないので、そこは改善した方がお店のためなのかな?とも思いました。ご飯は本当に美味しかったです!
横浜市青葉区【最寄駅無し】とろろ蕎麦専門店!?▪️冷し月見とろろつけそば・869円▪️1玉追加・242円以前から気になっていたお店。ちょっと遠いけど、出掛けてきました。11:40頃ですでに満席!駐車場も満車。めっちゃ人気です!一人でしたのでカウンター席にギリ案内されました。色々メニュありましたが、シンプルなヤツに卵だけ。それと麺を倍盛り。お蕎麦。以外と多いですね〜それでも1100円程です。お蕎麦はコシがあって喉越しも良い。見た目よりもゴワっとした感じ。食べ応えはあります。付けダレのとろろは、千切り。おろしじゃ無いんですね〜ちょっと不思議な感じ。おろしよりも食べやすいけど、とろろ〜って感じは少なめです。これは意見が分かれそう・・・別に嫌いじゃ無いけど私はおろしの方が好きですね。やっぱりネバとろ感が欲しいです。これで1100円程度なら十分コスパ良き!これだけ人気なのもうなづけますが、郊外店なので、もう少し広い駐車場が欲しい所ですね。ご馳走様でした。
それほどお腹空いていなくて、でもツルッと麺類食べたいなと、初来訪。とろろ好きなので、まずはシンプルにとろろつけそば注文。相方の肉つけそばも食べさせてもらいましたが、とても美味しかったです。次回は肉つけそばにしようかな!お店もまだ新しく明るく綺麗で雰囲気GOODです!
わりと近所なので、ちらほら食べに行きます。駐車場は広めですが、いつも満車に近くて賑わっているようです。蕎麦は少し平打ちっぽい厚みがある感じで、コシもしっかりしています。とろろは、ドロドロのすりおろしタイプではなく、繊維を残してサクサクした食感に仕上げてあります。店内の雰囲気も落ち着いた感じで、造りも良い感じです。蕎麦、とろろ、好きなら当たりのお店かと。
かつや系列だけど店内はとても綺麗でゆったりしている。肉汁とろろつけそばを大盛りで注文。とろろは擦ったものではなく細切りになったもの。家だと面倒なので是非食べたい。つけ汁は温かく、ネギとお肉を蕎麦に絡めながら食べると美味しい。後半はとろろをつけ汁に投入して、とろろ蕎麦も楽しめるのが良い。車で移動中は駐車しやすいファミレスやラーメンになりがちだが、たまには蕎麦も良いと思う。会計時にクーポンが貰えたのでまた行ってみよう。
とろろが美味しいです。坦々つけ麺もよいが暖かいものもよいでせね。
たまプラーザ駅からだと車で12分くらい。駐車場は20台程度、バス停も目の前にあります。めんは平たい麺で、食感がいい。
以前テイクアウトはしたことがあったのですが、今回は中でいただきました。今回は牛スキ鍋蕎麦にしましたが、とろろがすってあるものではなく、細切りのもので新鮮でした☺️しかし、良いお肉を使ったメニューでは有りましたが、お値段がお蕎麦にしてはかなりお高くなるので☆はマイナス1で。
とろろ好きには目を引く看板!できて間もないからかオペレーションがなってない。入口で無駄に待たされるし、スタッフ同士の疎通ができてない。食べ終わってレジ前で立ってても3名キッチンで俺の方見てお会計待ちしてるの見てるのに誰もそれに対して声も出さない。スタッフの対応がまず研修不足。坦々つけ麺を注文、美味しいけど少ししょっぱい。蕎麦湯が歩かないかも分かりずらい。量が少ない。男性は大盛りで普通盛りで考えるといいと思う。よく食べる人は2人前頼まないと田舎いっぱいにならないと思います。
名前 |
東京とろろそば 横浜美しが丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-509-1616 |
住所 |
〒225-0001 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西1丁目10−8 |
HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=691 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事で近隣に来たので訪問しました、角地で駐車場はそれほど多くは駐車できません、ですので昼時は店内は空いていても駐車スペースが無い状態でした。お店は和風モダンテイスト、良い雰囲気です、訪問時刻は13時少し前店内は4割程度の来客先ずは、初回訪問でしたのでオーソドックスなとろろお蕎麦を発注!結構早く着納されました!先ずは、ザルに盛られたお蕎麦かなり太いです、きしめん並みの太さがあります、香りを確認するととても魅力強くお蕎麦の香りを感じます、そのままつゆに付けず一口含むと鼻に抜けるそばの香りを楽しめます、しかし、硬い…とろろつゆに付けて食べるとつゆ絡みはとても良く美味しく感じますがお蕎麦が太すぎて硬く、コシの強さではなくて硬さが際立ってしまいます、蕎麦の醍醐味の1つ喉越しがコレでは楽しめ無くもう少し考慮した方が美味しく頂けるのではと感じました。