中華の味、60年の手作り餃子。
萬新楼の特徴
昭和の雰囲気漂う、歴史ある中華料理店です。
大きな手作り餃子が400円で楽しめるお店です。
60年以上続く街中華として愛されている場所です。
俗世と離れた中華料理屋さん小柄な、おばあ様がお一人で切り盛りされてる。餃子定食500円とコスパ最高で味も美味しい。帰り際に「また来てね〜」とペコリ。なんかこう…あたたいかい感じ。
大きな手作り餃子400円(持ち帰り)、定食500円。美味しい餃子が安く、親切な店主さんに、大満足なお店です。定食はご飯大盛りがデフォルトなので注意。建物は年季が入っていますので、キレイとは言えません、店主がご高齢なのでお客さんが一気に来るとパニクる事あり(混んでいる時は、少し時間置くと良いかも)。それでもたまに食べたくなる餃子屋さんです。冬になると、手作りの大根の糠漬けを売っていたりします。これまた旨い!
昭和な雰囲気のお店です。食べログなどを見てお店を選ぶ方はなかなか訪れないような、雰囲気ですが是非行ってほしい!餃子が最高に美味しいです!お店は老夫婦で営んでおり、非常に優しい人柄でした。大きい餃子は下の皮はパリッと中はジューシー。ご飯が進みます。ご飯も凄い量でビックリ…。この量とクオリティで500円は安すぎる。また是非行きたいお店です!
メニューは500円のぎょうざ定食2種類のみ。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。何だか応援したくなるお店だなと思いレビュー付けました。
およそ60年前からこの地でやってる街中華現在は餃子定食のみの提供、手作りの大きめな餃子は大満足です、営業時間に注意。
はっきり言って冷凍餃子のお持ち帰り有名店より美味しい。焦げないフライパンに軽く油引いて、冷凍したまま並べて、中火でパチパチいい始めたら、私はかぶるくらいのお湯をかけて蓋。水が飛んだら、少しごま油掛けて30秒。羽付焼き餃子の出来上がり。
餃子¥400一品のみですが、営業しています。生餃子持ち帰りになると7つ入り。不定期ですが餃子定食のメニューをやっていることもあるみたいです。皮は厚めでもちもちしたかんじ。かなり大きめで満足感あります。おばあちゃんの接客も優しくて、暖まる雰囲気でした。
定食が500円で安いです!味も物すごく美味しいです!スープや漬物やご飯や餃子や一品お楽しみの物もあって500円は安いし味もいい!
持ち帰りの大きな手作り餃子400円、定食500円。外観は年季が入っていますが店内は畳がきれい。最近は餃子定食を食べにいっています。定食が量が多く安すぎて申し訳ないので気持ち多めに払うほど良い店です。
名前 |
萬新楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-431-8625 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

幼少期時代神之木町に住んでいました‼️ひろみ珠算塾の隣が豆腐屋さんの隣に確か店が有った。良く天津丼を亡き父親と妹と食べに行きました。その頃は、数あるメニューどれ食べても、美味しかったです。幸せいっぱい胸いっぱい。