富士山見えるグランピング体験。
時之栖 OUTDOOR HILL VILLAGE キャンプサイトの特徴
富士山とイルミネーションを同時に楽しめるキャンプサイトです。
家族旅行にも最適な、リーズナブルなグランピングを提供しています。
テーマパーク内なので、屋台や海外ビールのイベントも盛り沢山です。
テントは広くて快適でしたが周りの環境がまだまだ整っていません、トイレが2ヶ所暗い登りか急な下り、女性や子供は一人では行かせられません。食事は悪くはありませんでしたがせわし無さすぎます、問題のトイレから戻ったら綺麗さっぱり片付け終わってなにもありまぜんでした、流しも見当たらず汚れた手を洗うのも苦労しました後スタッフへ!! キャンプ場のルールをしっかり伝えて頂きたい! 夜中2時ごろまで大騒ぎ 妻は怒って帰りたいと言い出す始末でした改善しなければならない所多数あります よろしくお願いします。
家族旅行で利用、平日だったのでとてもリーズナブルでした。部屋は広くはありませんがドーム型の天井にホームスターも付き。天気が悪くても部屋でプラネタリウムごっこが可能。ベッドは4つ、ロフトに布団が2つ。大家族や友達家族と一緒に行けるら感じでした。
11月の最終週にグランピングを利用しました。チェックインはグランピングサイトの管理棟で行っているのですが、施設説明とテントでの現場説明で、スタッフさんがてんてこまいでした。お客さんもチェックイン時間がダブるので、20分位待って、やっと案内がされました。富士山の眺望は最高で、遊び道具の貸出も無料です。夕食のバーベキューはガス台の火力が少しこころ持たないですが、しっかり焼けます。ホルモン系が無かっので、コンビニのホルモン焼きをあたためて食べました。ケトルがあるので、ボールみたいな物を持っていって、熱燗を楽しめました。テント内は、入口を閉めてしまえば、風は入らないので、毛布とかを有効に使えば、体は暖かいです、顔は少しひんやりしますが、心地良いです。トイレが急坂を降りた所にあるのですが、夜中はランタンを持っていかないと暗くて怖いです。貸出のランタンは1台だけなので、100均のランタンを持っていったので、大丈夫でした。朝ご飯は付いていないプランだったので、前日に敷地内のパン屋さんで、朝用のパンを買って、コンセントが1口あるので、安いトースターを持っていったので、ガーリックトーストとかチーズトーストにして焼きました。グランピング初体験でしたが、家族みんな、満足したみたいです。
冬季利用しましたが、キャンプでは無くテーマパーク内でテントを張るような感じです。トイレは綺麗に掃除されており、炊事場もお湯が出てゴミも無料で捨てる事ができます。ただ、イルミネーションの期間中は夕暮れから9時過ぎまで定期的に爆音が鳴り響き、小さい子供を早く寝かすことは不可能です。20分おきに15分のショーみたいな感じなのでほぼ爆音が鳴り響いている印象です。光と音楽と噴水のショー自体は楽しめるので、覚悟さえあれば良いかもしれません。夜の静寂を求めない幼児を連れていない人にオススメでしょうか?
このようなイルミネーションや屋台海外のビールが飲めるなどいろいろなイベントがありますが、駐車場からもう少し メインの所へ行きやすいと楽かなと思います。このイルミネーションの時期は夜 本当に寒いので足元や上着など防寒対策をしっかりした方が良いです。ただその寒さも忘れるくらいイルミネーションは綺麗で見応えがあります。一定期間やっているので近くに寄った際には行く価値はあると思います。
富士山が見え、夜はイルミネーションと噴水ショーがサイトから見る事が出来ます。施設内に温泉施設もあります。芝サイトで快適です。真ん中、右側が1番人気です。富士山がネットがかぶりません。噴水イルミネーションも見えるためです!
グランピングで訪れました。テレビもパソコンもなく、ホントに自然ばかりです。フロントでバトミントンやカードゲームなどを借りれるので、意外と時間を忘れて遊べます。またバーベキューをしながら飲む朝霧高原ビールはまた最高でした。お値段もかなりリーズナブル。スタッフさんのサービスも良かったです。県外からもたくさんの方が来ていましたが、静岡県民でも、ここは一度来た方がいいと思います。子供から大人まで楽しめるので、是非一度行ってみて下さい。
関東付近の中でのグランピングではかなり安価な方だと思います。グランピング初心者にはオススメかと。土日で万超えですが、平日や日だと9800円程でBBQが出来ます。チェックインよりかなり早い時間に来てしまいましたが、施設周りの遊具等で沢山遊べます。貸出もあり子供がそうそう遠くに行かないような作りになっており安心。BBQもなかなか量がありますが、お肉を沢山食べたい方はもう少し量を持っていってもいいかと。こちらはスタッフが用意してその後片付けに来る為、食べる時間が限られております。(正味2時間)ゆっくり食べたい御家族は少々焦るかと…温泉付きですが徒歩で10分弱(子連れ)かかりました。ただ温泉が凄い!種類も豊富で塩風呂がありましたよー🎶夜はイルミネーションにホタル鑑賞まで…!広い敷地を上手く使ってますね。朝は富士山の絶景…!!素晴らしい!グランピング施設ばかりに目がいってしまいましたが、平成のバブル系施設だったのですね。全体的に若干の老朽化は否めないものの、凄く大切に修復しながら頑張っているのだなーと思いました。次回は山羊のコテージに泊まりたいです🎶
フリーサイトに泊まりました。元々サッカー場?のようなだだっ広いところに好きな場所を取ってテントを張ります。広いので、急いで取らなくても困る事は無いです。車の乗り入れは出来ないので、貸出リアカーで運ぶことになりますが、これが結構取り合いになるので、出来たら自分でワゴン持って行った方がいいです。雑草は結構伸びてるところもあります。季節によってはマダニに注意です。私はやられました。頑張れば歩ける距離に温浴施設もあるし、イルミネーションや噴水もキレイでのんびり過ごすにも楽しめます。テント同士もそんなに近くないので余り気にせず過ごせるのもいいですね。個人的には自然のど真ん中にテント張るのが好きですが、広くゆとりのあるサイトが好きな方はオススメです。
名前 |
時之栖 OUTDOOR HILL VILLAGE キャンプサイト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-87-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

グランピングで利用しました。コスパがとても良かったです!この価格でこの広さ、設備のテントが使えて、BBQも期待以上でした。エアコンがないので昼間はテント内は暑いですが、夜は快適に過ごせました。