美しい海と絶景、プライベートビーチ。
WestEndCampの特徴
絶景の海沿いに位置するキャンプ場で、海水浴に最適です。
断崖絶壁の隣にあり、キャンプ初心者でも楽しめるロケーションです。
プライベートビーチがあり、シュノーケリングも堪能できます。
断崖絶壁の横にあるキャンプ場。目の前に広がる海の景色など、今までにないキャンプ場だと思いました。シャワーや炊事場、お手洗いなど設備は整っており、事務所に行けば薪木やガスボンベ、BBQ道具からテントまで揃っています。しかし、すべて傾斜にあるので、移動は大変!また、とにかく蜘蛛の巣だらけで、バンガローなど、いや、これ掃除ちゃんとしてませんよね?という感じなので、バンガロー使用される方は覚悟が必要かも。
絶景の海沿いにあるキャンプ場。色々な種類のサイトがあり、ソロキャンからコテージ泊まで揃っています。海のアクティビティも揃っていて、長い滞在でも楽しめそうです。とにかく最西端にあるキャンプ場の名の通り、絶景に癒やされます。買い出しは地元のスーパーに新鮮な食材が豊富にあり困りません。全般的に施設は整備されていて利用しやすいです。オーナーさんもとても親切です✨
長年長崎・平戸エリアで海水浴とキャンプで愛されてきた【半元キャンプ場】がこの度民営化&リニューアルしてオープンしたので早速伺ってきました!福岡市内からも2時間程で、行き帰りの道もドライブが気持ちよかったです。途中の道の駅や市場で新鮮な魚を買ってくるかたも多いそう到着後はキャンプ場管理棟の手前の大型駐車場に停車して、受付を行い、駐車場からキャリーカート(貸出もあり)をつかってテントエリアまで運びます。車乗り入れは不可ですのでご注意⚠️キャビン&テントサイトは全てオーシャンビュー。設営や運び込みの苦労は全て絶景でとんでいきます!宿泊者さん限定のプライベートビーチで、夏場は海水浴\u0026キャンプが楽しめそうです。無料シャワー&コインシャワーもあります。管理人さんのご厚意でデザインキャビンを見学させて頂きましたが、リノベーションされたコテージはまるでグランピングやリゾートホテルのようでした。管理棟ではワーケーション利用できるコワーキングスペースもあり、Wi-Fi電源も完備で平日に連泊でテレワークや合宿利用もできそうです。テント泊ではなく、キャビン利用でも連泊したくなる素敵なキャンプ場でおすすめです。
ハロウィンの日にキャンプしてきました。風は吹いてましたが寒さは大丈夫でした。サンセットは見れません。しかしサップするのに良さそうでした!
荷物の運搬がかなり大変でしたが、景色はホントに最高‼️
坂が大変ですが、ロケーションはとても良かったです。
棚田状のサイトで荷運びは疲れます。しかし、その他は問題ナシの綺麗なキャンプ場です。
海水浴やシュノーケリングが楽しめる、棚田状のように作られたキャンプ場です。ビーチ内には岩場が所々にあり、シュノーケリングを楽しみにしていた私達は魚もたくさん見れて良かったです。施設内には温水シャワーやロッカー付きの更衣室もあり便利でした。目の前のビーチはキャンプ場の利用者専用のプライベートビーチのようですが、チェックアウト後のビーチの使用は認められません。管理棟は道路から階段を使って徒歩で降りた所にあります(車では降りれません)バンガローやテントサイトは更に勾配のキツい体感30~40度?の急斜面を降りた所にあるのですが、車は進入禁止なのでキャンプ道具の搬入搬出にはかなりの気力と体力が必要です。小さなお子さんもこの急勾配を登り降りするのは大変だと思います。そこが問題ない方にはいいキャンプ場だと思いますよ。
景色よし、海は綺麗で主に宿泊者のみのためプライベートビーチになってます。ただ、荷物の移動が非常にしんどいです。
名前 |
WestEndCamp |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4566-2162 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/gyosei/city/facilities/fct07.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

キャンプ初心者のコメントですが、素晴らしい景色、ビーチは遠浅で波消しブロックで守られていて子供も安心。岩場もあり、磯遊びもできます。トイレも水で流す式で、丁寧に掃除されてて、臭くない!コインシャワー1分100円、水だけのシャワーは無料。更衣室あり。キャンプ道具も一通りレンタルあり、テーブル忘れて借りましたが綺麗でした。管理人さんもとても気さく。海を見ながら静かに過ごすソロキャンプもあり、子連れキャンプもあり、なキャンプ場です。近くにある鮮魚スーパー?は土曜日休みなので要注意です。ナフコは近くにありますがスーパーは市内に行かないとありません。大型スーパーなら平戸大橋を渡る前、田平のエレナで買い物を済ませた方が良さそうです。