展望台からの利神城を眺めよう。
展望台(道の駅 宿場町ひらふく)の特徴
展望台は山上の利神城跡を望む絶景スポットです。
地元の野菜苗やシカコロッケなどのご当地グルメが楽しめます。
バイク二人旅にも最適な休憩場所で、見晴らしが抜群です。
道の駅ひらふく鳥取姫路道付近にあります休憩する場所でありお土産や食事所もあります駐車場は少し狭いです山菜やご当地のお土産がありシカコロッケなどもあります。
展望台から山上の利神城跡や、ひらふくの街並みを望む事が出来ます。
鳥取県方面に向かう鳥取自動車道の平福ランプの南にあります😸地元の野菜苗もあります😽ジャンボピーマン🫑とツルムラサキの苗を買いました😺地元でとれた野菜やお味噌もあります🥬🥕🍆あっ、ハイウェイに乗るまえに、トイレに行っておきましょう😾なお、鳥取自動車道は、平福ランプで乗って鳥取方面に行くのは、タダです😸間に地道を走る区間があります。速度規制が 70 60 50 km/h で、車線が 1つしかありませんが、ナント言っても、車が少なめで、快適なハイウェイドライブで日本海を見にイケマス😸
第2駐車場内の小さな展望台。宿場町、駅、城を眺めることが出来ます。
バイク二人旅。お城跡は何処からでも観えますが、利神城跡の説明版があるので解りやすいですネ♪38みねちゃん。
見晴らしよかったです。
「道の駅ひらふく」に行った際に寄りました。山上の利神城跡がよく見えます。
よく見えます。
「道の駅ひらふく展望台」は道の駅駐車場敷地内の小高い部分にあります。ここから平福宿の街並みや山並み、南北朝時代に築城の(利神城跡)が一望です。この位置に江戸時代代官所が置かれ作用藩平福宿を治めました。歴史を感じるパワースポットです。この展望台の片隅に東屋があり、一人の男性がお茶を飲み一休みです。(道の駅ひらふく)は今日明日と記念イベント中で朝からの車と人の整理で大変です。午後5時の交代までが勤務との事、縁の下の仕事に就いている人のお陰で見物出来る事に感謝です。
| 名前 |
展望台(道の駅 宿場町ひらふく) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族と行った思い出の地道が狭いし、駐車場も小さい展望台しか無い。