昭和を感じる町中華、550円のタンメン。
生駒軒の特徴
インゲンの豚肉ロール揚げは絶品で、食べ応えがあります。
タンメンの価格は550円で、コストパフォーマンスが良いです。
昭和を思い出させる懐かしいチャーハンが人気です。
インゲンの豚肉ロール揚げいただきました。ボリュームあって美味しかったです。お腹いっぱいになりました。
王道の町中華です。ランチで半チャーハンセットがありますけど、半チャーハンはかなりの量です。少食の人は考慮が必要です。
味はそこそこでしたが、油っこくて少し胃もたれ気味に。
昔ながらの街中華です。店内は、細長いカウンターです。味付けは、昔ながらの中華の味です。麺は、細麺のストレートで、スープは薄い醤油味です。チャーハンは、昔ながらの濃いめの味付けで、ナルトの細切りがはいっています。餃子は、やや硬めの皮で、餡がしっかり作られています。お昼は、半チャーハンのセットがあり、半ラーメン、餃子、野菜炒めなどがあります。もやしラーメン、チャーハンが、個人的には美味しいと思います。
油が古いのか、揚げ物注意。午後は仕事が捗らない、、
タンメン:550円老齢の男性と中年男性の2名でお店を切り盛りされてました。(親子でしょうか?)麺とスープは中々の出来栄え。具材は豚挽き肉、キャベツ、モヤシ、人参、玉葱、ナルトで構成。野菜の盛りは程々。550円という価格設定は評価したいです。店内は常時喫煙が可で灰皿が完備。次回は『チャンポン¥700』を食べてみたいです。ご馳走様でした。
昔のチャーハン、昭和を思い出す味でした。
| 名前 |
生駒軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日13時にお店に行くも閉まっておりました。