九州四十九院の巡拝とご縁。
国祐山 妙法院の特徴
九州四十九院薬師霊場の39番札所です。
九州薬師霊場の発祥地として知られています。
現在手書きの御朱印は提供されていません。
九州四十九院薬師霊場 第三十九番札所。
九州薬師霊場発祥の口コミを見て巡拝。ご住職様の全快をお祈りします。
諸事情により、現在手書きの御朱印は出来ません。本堂外に朱印が置かれています。それを押して帰りました。四十九院薬師霊場発祥の地。こうして、四十九ヶ所廻る事を励事が出来るのも、霊場会立ち上げに奔走して頂いた方々のおかげであると思っています。
名前 |
国祐山 妙法院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

九州四十九院薬師霊場39番札所です。駐車場はお寺の前にあります。近隣の方に迷惑がかかるので日没後の参拝は遠慮する旨看板が立っていました。ご住職が数年前から闘病中なので手書きの御朱印は対応しておりませんが霊場の御朱印はセルフで対応できるようになっています。たまたまお寺の方とお会いして三川内焼のお守りを頂きました。