圧巻の6000本梅、見ごたえ満点!
伊万里梅園藤ノ尾の特徴
圧巻の6000本の梅の木が広がり、見応え抜群です。
満開の梅の花が咲く時期は、特に美しく訪れる価値があります。
高台からの見晴らしが良く、梅園全体を一望できます。
八分咲きです。敷地もとても広くて駐車場も広くて停めやすいですよ。駐車場の入り口と道幅が少し狭いので気をつけて運転して下さい。これだけの広い梅林は、あまりないのでここは、とてもオススメの場所です。
見渡す限りの梅の海は圧巻です。ただ簡易トイレしかないのは不便です。
とにかく場所分かりにくかったです。たまたま通りかかった軽トラのおじさんが梅園の人だったので案内してもらいました。梅園は見渡す限りに広くて満開の時はきれいだろうと思います15日ぐらいが見頃だったそうです。駐車場では梅ヶ枝餅も売ってました。
今日、南高梅の、小梅を、ちぎってきました、今年は、去年より、多かった😁
2021年2月25日に行きました。まだ満開に近い木もありましたが、もう見頃とはいえない状態でした。グーグルマップで駐車場の位置がわからないので狭い道でうろうろされられました。まあ、梅の木がたくさんあるだけで、観光地と言える場所ではないですね。
今日は天気も良く、梅が見頃でとても綺麗でした。日曜日ということもあり、人は多目でした。
ちょっと満開の時期は過ぎてましたが、美しかったです。
少し高台に位置していて、梅園を一望できる見晴らしも大変に良いところです。梅の高貴な薫りが、清々しい気持ちにさせてくれ、大変に有意義な時間を過ごせます。
梅の花が満開に咲いているときは、すんごくきれいですよ‼️
名前 |
伊万里梅園藤ノ尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-23-5560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年2/26・初来園~2/18より2月末まで伊万里梅祭りやっており・22日よりの雨でだいぶ梅の花は落ちてました。本日も雨で入口がわかりずらく・苦労しました。まだ少し残っている梅林の花📷\u0026動画添付します。地図は伊万里道の駅・観光案内所地図を参考にされては・と思います❗来年は、2月15日すぎにきて・綺麗な梅林を撮りたいと思います。