国道202号沿いの美味しい中華。
清龍の特徴
国道202号線の道の駅向かいに位置する、歴史ある老舗中華屋さんです。
火野正平が愛したかにの焼飯や酢豚が楽しめる、口コミでも評判の美味しさがあります。
大盛ちゃんぽんはボリューム満点で、アッサリしたスープが特徴の一品です。
中華丼は生卵が上に乗っていて肉厚の小ぶりな椎茸が風味豊かでボリュームも◯酢豚は豚バラ肉でボリューム満点。玉ねぎシャキシャキ!パインは入っていません。少し酸味が強く酸っぱい物好きな人向け。ゴマドレッシングがかかったサラダと玉子スープキュウリのお漬物付き。とにかくお肉!!って言うボリューム感餃子は普通。
地元民が集う古くからの中華屋。ボリュームがすごい。中でも唐揚げが肉?衣?への味付けが良く、塩胡椒つけても美味しい。酢豚も肉が大きく食べ応えあり。中華定食は腹いっぱいなりすぎる。古くからの店ということで店員の婆さんの口の利き方が腹立つ。何か聞いたり言うと「は?」とか「外に見本あるから見ておいで」とか客に言う言葉じゃない。メニュー豊富で美味しいからそこが勿体無い。
遅めのランチで伺い、五目そばと豚肉天ぷらを注文しました。五目そばはあっさり目のスープに野菜や肉、海老等の具材からの風味が加わって美味しいです。中華麺類ではかなり細麺ですが食べやすくて合っています。メニューを見た時どうしても食べたかったのが豚肉天ぷらでした。ジューシーさでは鶏の唐揚げに劣りますが、厚切りでカラッと揚がった豚肉は甘さと食感が良くとても美味しく頂きました。只、出てきた時はボリュームに驚きました。次回、これと小ご飯とスープにします。
肉団子定食を食べました。とても美味しかったです👍️昔からある、店のようです😉味は確かです👍️また、行きます😉
ここの、お店の唐揚げ定食が美味しい。唐揚げが大きくてご飯のお替わりが要るかんしです。
昔から行ってる老舗の中華屋さん中華👲今どきの四川風とかの本格派の中華じゃなくて昔ながらの町中華です🍜接客とかは町のご飯屋さんなのでそれなりですが味もボリュームも値段もおすすめです😋🍴💓
味・値段共にハズレでは無い感じ。満足はするかなって感じ。なんか伝わらないかなぁまぁ、場所柄、他に無いので行ってみる価値はあるかな。写真はイカフライ定食・唐揚げもついてて美味いっす。
今日のちゃんぽん巡りは国道202号線「道の駅」の向かい側にある伊万里市南波多町の「ドライブイン 清龍」さんへ西九州自動車道が整備され唐津、福岡方面に行く際にはほとんど通らなくなった道を久々にドライブ🚕年期が入ったような建物で中華屋さんって感じが伺えます🍳見た目薄そうなちゃんぽんはスープはしっかりとコクがありバランスがいい味で間違いなかった。水曜日は定食が100円引きみたいです👨🍳今日も美味しいちゃんぽん🍜ご馳走様でした😋
美味しいですよ〰️
名前 |
清龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-24-3110 |
住所 |
〒848-0007 佐賀県伊万里市南波多町井手野2755−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

町中華って感じのお店です。座敷もあってゆっくりできます。どのメニューも濃い目の味付けで美味しかったです。カニ焼き飯がオススメ!ポロポロでめっちゃ美味しかった。