四季折々の風景とホタル。
北波多 古窯の森公園の特徴
桜が咲いており、気持ち良い季節を満喫できる場所です。
岸岳城への登山のアクセスが良く、自然探索に最適です。
5月末から6月初めにはホタル鑑賞が圧巻の体験となります。
唐津はここからはじまります。山深い場所ですが、周辺にも窯があるので、当時はけっこう多くの人がいたのでしょう。今は閑散としてますが、公園にしようとまだ途上のようです。
四季折々の風景が楽しめる場所です。
遊歩道とあり駐車場、トイレも綺麗ですトイレは洋式トイレ、多目的トイレありで綺麗に清掃されていますありがとうございます。
岸岳城への登山について岸岳城への登山は、法安寺奥の院(祠)の近くの登山口駐車場or古窯の森公園(駐車場から徒歩で登山口へ)のがオススメです。(岸岳ふれあい館の奥の法安寺から行く登山ルートが、法安寺の石仏が並ぶ一番奥の場所が局所的な地滑りで立ち入り禁止です。2021年7月)県道52号線のバス停・芳谷(岸岳ふれあい館の案内版)、から西へ約2キロ行くと信号「稗田」(ひえだ)。信号「稗田」から南側ヘ曲がり、進んで行くと「岸岳城→」の看板がいくつも有り、道も広くが分かりやすいです。古窯の森公園の駐車場は大型2台、普通車8台、車椅子用の2台。駐車場の清掃具合も良く、休憩に使える椅子も有って、駐車場も広く感じられて「イイ感じ」です。駐車場のトイレも綺麗です。追記秋の登山シーズンなので岸岳・岸岳城の登山については岸岳城跡のクチコミに詳しく書きました。2021年12月追記古窯の森公園駐車場から階段を上がると「展望所」がありますが、道が途切れます。古窯の森公園駐車場から登山口駐車場の方向へはアスファルトの道路を約1時間歩いて登山口駐車場・法安寺奥の院に行く形になります。
沢山の蛍が見れます!途中の道沿いに、街灯を増やして欲しい。怖いくらい、真っ暗です。
桜咲いてました!(笑)
綺麗に整備されていて、気持ちが良い場所です。岸岳山頂までの車の舗装路は、草木が茂っていて通り辛かったですが…😅
ゴミ一つなく、トイレがとてもキレイだった。
5月末〜6月初めの蛍の大乱舞は圧巻です!
名前 |
北波多 古窯の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気持ちの良い場所でした今の季節に桜が咲いていて驚きましたがハイキングやウォーキングに適しています。