唐津のソウルフード、甘いスープと太麺。
牧のうどん 和多田店の特徴
甘いスープの肉ごぼう天うどんが評判で、ボリュームもしっかりあるお店です。
自家製の太麺は特有の食感で、地元の人に長年愛されている味わいです。
スタッフの元気な挨拶が印象的で、賑やかな雰囲気の唐津のソウルフード店舗です。
夜ご飯を食べに寄りましたびっくりするぐらい並んでましたねうどん自体甘いスープでした店員さんたちはバタバタ大変そうでしたが注文から提供までかなり早く回転数はすごかったです。
宝当神社の帰りに寄りました。駐車場は大変広いですが、お店はさほど広いとは言えません。座敷にぎっしりとテーブルが並べられており、テーブル席より座席数は多いように思いました。肉うどんを注文しましたが、麺の固さが選べボリュームもあり、お肉も美味しくお腹いっぱいになりました。ちらし寿司も大変美味しかったです。
牧のうどん、知らなかった…九州のうどんチェーン店と言えば、資さん・ウエストの二大勢力かと思ってた。価格帯も二大チェーンと変わらない位の設定で、牧のの良さはなんだろ!?当たり障りの感じなのかな…
地元の人に愛される味という感じでした。自分は宮崎出身なので、おくのうどんと比較をしてしまうのですが、おくのと比べると味は薄め。麺は似てます。宮崎の方に参考になれば幸いです。
麺は、硬い・普通・柔らかいをオーダー出来ます。硬いをオーダーすると、初めは硬いのですがそのうち丼の中でスープが染みてやや普通の食感にあります。硬い麺は讃岐うどんとは異なる食感です。期間限定しいたけうどん頂きました。すき焼きにも似た味で美味しかったです。
味、サービス、ボリューム全てに満足。福岡県、佐賀県のうどんは美味しい。チェーンでこのグレート。出張や観光で訪問する人におすすめします。ごぼ天うどん、ごちそうさまでした。ネギは各テーブルに置いてあり盛り放題。
毎週1、2回は食べに行ってます!私は硬めが好きなので中硬にしてます猫舌なので元々冷スープにしてます!かしわは美味しく少しだけ食べるならかしわセットのお子様セットにしたらいいと思います大人も出来ますので気にしないでください!エビや肉が嫌いな人は別皿って言ったら別皿にして貰えます。
人気No.1になっていた『肉・ごぼう うどん』を頂いた...のですが、正確にはこのメニューがあるわけではないようでした。計算書という紙に注文を記入するシステムらしいのですが、そこには『肉・ごぼう うどん』の名前はなく、具が一種類だけ乗ったうどんしか書いてありません。店員さんに確認したところ、どうやら『肉うどん』に『ごぼう天』をトッピングして作り出すようなのです。それが人気No.1になるということは、地元の人にとってはトッピングでメニューにない味を作り出すのが当たり前なのでしょう。味については、つゆは甘みが強いです。麺は中めんのゆで具合でお願いしましたが、それでもかなり柔らかく、伊勢うどんを思い出しました。つゆは出汁が効いていて、麺にはコシと弾力があって…みたいなうどんとは全く違いますが、上に乗った具も合わせ、全体としてはこれでバランスが取れていて、美味しいと感じました。年季の入った店内の雰囲気も好みでした。福岡・佐賀に来る機会があったら、また立ち寄りたいです。
もっちもちのうどんと甘いスープがとても美味しかったです。瓶ビールが大瓶でおつまみ付きなのがまた嬉しかったです。ゴボ天かスープにしゅんで絶品でした。また再訪したいです。
名前 |
牧のうどん 和多田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-74-8805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

福岡といえば牧のうどんということで、唐津で見つけた牧のうどん和多田店でうどんランチ。ごぼう天うどんにしようと思ったけど、季節限定のごぼうしいたけうどんを注文。九州のうどんといえば、いつもごぼう天うどんを食べますが、牧のうどんのごぼう天は、衣が厚すぎてあまり好きではありません。