虹の松原近く、絶景の宿。
Mercure Saga Karatsu Resortの特徴
家族3世代で利用できる広々とした和洋室ファミリールームが魅力です。
虹の松原を越えた先に位置し、美しい川の景色が楽しめます。
チェックインがスムーズで、笑顔で迎えてくれるスタッフに安心感があります。
和洋室のファミリールーム利用しましたが、広くて良かったです。和室部分に段差があり少し高くなっているので、注意が必要です。子供や高齢者には危険かな。ロビー回りや、ラウンジもいい雰囲気です。朝食バイキングは普通です。地元の牛乳や豆腐、海苔があり、出汁茶漬けもありました。川側の部屋も落ち着いて、いい雰囲気です。
3家族で最上階のツイン。思った以上に広くキレイでした。大浴場のシャワーの水圧が強くて気持ちよかったです。カラオケ利用しました。クーポン利用できたのが助かりました。朝食もバイキングですが品数多く美味しく頂きました。チェックイン時にアメニティは各自フロント近くから持って行くのですが、忙しいのか補充されていないものありました。
8階の部屋で、海側ではなかったですが、窓から外を眺めると川が見えてとても気持ち良かったです。お部屋も広くてアメニティも揃って、ソファセットもゆったり座れて。何よりもコーヒーやお茶、ミネラルウォーターも人数分置いてあり嬉しかったです。緑茶とほうじ茶も!コーヒーもインスタントもありましたが、豆を挽いたものがパックに入ってて専用のメーカーで煎れたてを飲めました。サービス満点でした!!
虹の松原を抜けた先にあり、見晴らしも良いホテルでした。アメニティはSDGsの観点からフロントで自分の必要なものを部屋に持っていくようにしており余計なゴミが増えなくて良いと思いました。夕食、朝食もレストランでいただきましたが、スタッフの方々の無駄な動きがない目配り気配りがしっかりされていて落ちついて食事ができました。今回は夏に伺いましたが、次はもう少しゆっくりと唐津を見て廻れるように涼しい時期に伺いたいと思いました。ありがとうございましたm(__)m
8階のスィートルームに泊まりました。追加料金がかかりますが偶然にもその日が花火大会で目の前の浜辺から超ド級の花火が打ち上げられました。水平の高さで花火を見たのは初めてでした。この部屋には高級な調度品や茶わん等が置いてあります。
大浴場は外の景色が見える事もなく、朝ごはんも特別な事も無く、部屋も和室でしたが昔の温泉旅館風。ダイワロイネットホテルのイメージで行くと逆を突かれます💦
母の誕生日祝いで家族で利用しました。予約は和洋室でしたが、「お祝いとお聞きしたので」と言ってチェックイン時に料金そのままでスイートルームにグレードアップして頂きました。スタッフの対応は申し分ないのですが、施設が古くて、蛇口が上向きが止まるなので、ちょっと慣れなくて不便でした。
受付のスタッフの方も笑顔でわかりやすく対応して頂き、コロナ感染対策もきちっとなされて、安心して過ごす事ができました!夕食、朝食美味しく、是非また利用させて頂きます。ありがとうございました。
お料理がとても美味しかったです。夜の食事は時間差で席を決められ密になる事はありませんでした。朝食のバイキングはかなり密で不安でした。お風呂は広くて開放感あり。シャンプーが馬油をはじめ10種類以上から選ぶことができます。子供用のアンパンマンソープや子供用のイス 酒粕の洗顔、パックもあり。お布団がかなり湿っていました。梅雨とかでなはなく、晴れが続いている状態の宿泊だったので謎です。
名前 |
Mercure Saga Karatsu Resort |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6627-4651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族3世代で利用しました!スタッフの方もとても感じがよく、気持ち良く過ごすことができました。1階のカフェのチーズケーキが美味しかったです^^フロントの男性の方に教えていただいた、おさかな村の敷地内にある「キッチンみのり」というお店が凄く美味しかったです‼︎教えていただかなければ行くことはなかったと思います。大変感謝しております!