伊万里焼の里、心癒す隠れ家。
鍋島藩窯公園の特徴
伊万里の焼き物の里、大川内山に位置する公園です。
自然豊かで、風鈴祭りの音色が心地よい場所です。
隠れ里の雰囲気を楽しみながら、陶器散策ができます。
坂(それも半端ないところもあり)階段多いです。私たちは、公園から上がって、焼き物を見ながら下って一周してみましたが、逆が良かったかも。公園の方が坂がきつい気がしました。焼き物を買うつもりもない私たちも、見るだけで楽しめました。焼き物も自然も満喫できました。
伊万里駅から大川内山まで歩いて来たときに立ち寄りました。至るところに伊万里焼が見られ、あまり無いタイプの公園です。
気持ちが穏やかになる場所です。コロナ禍で人との接触を控えて出かけるのに最適だと思います。但し1人で焼き物の店や飲食店に入らず景色を楽しむという事が大切だと思います。
坂、階段多めです。2022年10月展望台は工事中で入れませんでした。紅葉の時期にまた行きたい。
とても素敵な所です。平日だったので観光客も少なく、駐車場もスムーズに止められました。
紅葉の時期に行きたい場所ですね。焼き物に興味が無いので自然を楽しみました、よい散歩コースであり美しい景色でした。寒い時期でも風鈴の音は美しく心が浄化されました。
2021/11/27日 紅葉の見頃は過ぎていましたが、何度来ても静かで素敵なところです!
鍋島藩秘窯跡の公園です。当時の登り窯跡地もあり、とんご岩や屏風岩も一望できる展望台もあります。ただ傷みもあり一部修復した方がよろしいかと思う場所もあります。歴史文化遺産の憩いの空間です。
伊万里の隠れ里というネーミングがびったりくる、静かな静かな場所。伊万里を愛する窯元さんのお店や窯が点在しています。現代日本とは思えない、時が止まっているのに少しも古くない不思議な場所。神様が住んでいる雰囲気です。
名前 |
鍋島藩窯公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-23-7293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

8月11日の訪問です。風鈴祭りが8月末まで開催されています。陶器は安い2級品から高い手書きの品まであります。無料の駐車場があります。