龍が棲む場所で特別な陶彩画体験。
草場一壽工房 陶彩画 佐賀ギャラリーの特徴
陶器で描かれた陶彩画が楽しめる美術館です。
完全予約制でゆっくり見学できる貴重な場所です。
手描きのラフっぽい作品が展示されている人気スポットです。
工房の職員さんが、親切、丁寧に説明くださってとても嬉しかったです✨名古屋では展示されていない作品も多数拝見出来て嬉しかった。
焼き物の絵とはどんなモノ?と思い行きましたが、素晴らしいです! 観る角度によっても色合いが変わり、不思議です。ずっと観ていても飽きない素晴らしさでした。予約制で静かな空間なので、心穏やかな時間を過ごせました。
完全予約制で見学ができます。
陶彩画がある画廊です🎵
改装前に比べて、おひとりで作られていた時の作品展示も減り、スタッフも…多分もういかないと思うけど、この間完成したという手描きのラフっぽい作品は素晴らしかったです。
龍が棲む場所(^_-)-☆
芸術にはあまり興味がないのですが、本当に楽しめました。雰囲気も大変良かったです。
2015/3/22訪問陶彩画(陶器の板に釉薬で絵付けをして何度も焼き仕上げる陶器で出来た絵)の美術館。美しく、陶器なので数百年経っても美しく色を保てるでしょう。同時刻帯に二組迄として、ゆっくり見て貰うというポリシーから予約は必須です。じっくり、見れる美術館です。展示品は時折変わるようで、今回で3回目ですが見応えがありました。今回は、二階に陶彩画初期の命の息吹を激しく表現した作品と淡い色使いの優しい色の抽象画がありました。
| 名前 |
草場一壽工房 陶彩画 佐賀ギャラリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0954-45-2248 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
特別な体験ができました。完全予約制ですので、ほかの方とブッキングしません。また時期を変えて、行ってみようとおもいます。今度は温泉にも♨️ゆっくり寄って行きます。