久助雷おこし、満杯の美味しさ。
常盤堂雷おこし本舗 工場直販売店の特徴
限定販売の久助雷おこし一斗缶が購入可能です。
お得な訳あり詰合せが半額で提供されています。
東京浅草名物雷おこしを大宮で製造しています。
雷おこしの製造工場です、お店は6畳ま位です、駐車場は何台かお店用の場所がありました。
年数回訪れています。浅草に行かず、常盤堂の商品が買えます。
一斗缶入のお得用を買いに行ったのですがありませんでした代わりに訳あり(賞味期限が近い)詰合せ(通常半額)を購入させていただきました。
一斗缶を買って、開けてみたら 缶ギッシリパンパンに入っていていました( °_° )¥1500は安いですɢᵒᵒᵈ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*食べきれないので小分けして ご近所にお裾分けしました𓂃𓈒໒꒱𓏸
東京浅草の名物「雷おこし」の多くは大宮で製造されています。そして、ここはその大宮工場の目の前の直販店。訳あり品などお得な商品が購入できるそうです。駐車は工場の正門から入って右側に。ただし、交通量が非常に多い新大宮バイパスからの出入りは注意が必要です。
柔らかく美味しいです!3時までの営業時間なので、注意!
名前 |
常盤堂雷おこし本舗 工場直販売店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6丁目656−1 常盤堂雷おこし本舗大宮工場 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

限定販売の久助雷おこし一斗缶を買えました。月曜日の朝イチに行きましたが次々と一斗缶が売れていきます。皆さん2〜3個買うのは当たり前な感じでした。開けてみると 一斗缶がパンパンになる感じるで詰まっていました。ッシリパンパンに入っていていました。しばらく楽しめそうです!