温かいもなか生地と 大阪伝統のくらわんか餅。
くらわんか餅の世界 天満店の特徴
江戸時代から続く伝統銘菓、くらわんか餅の魅力を堪能できます。
トースターで焼いたもなか、香ばしさと風味が楽しめる逸品です。
ジャージー牛乳を使った甘さ控えめアイスが、あんこと絶妙にマッチします。
くらわんか餅ごまと、抹茶をいただきました。美味しかったです。栗の最中も美味しくて、帰りにまた買いに行きたいです。
アイス最中の抹茶、こしあん、レモン餡を頼みました。最中はパリパリで食感がよく、レモン餡のさっぱりさとアイスの甘さがちょうどよかったです。食べにくいので食べるのに苦労しましたがおいしくいただきました。
枚方に本店がある江戸時代から今に伝わる大阪の伝統銘菓くらわんか餅のお店。こちらの店舗は2017年5月17日オープン。ショーケースには、くらわんか餅、くらわんかもなか、くらわんかかりんとうが並んでいました。店頭にはベンチがありそちらでも頂けます。#今日のおやつ★くらわんか栗もなか 370円北海道產小豆使用こし餡、粒餡、宇治抹茶から選べます。宇治抹茶を選択。もなかは、国産餅米100%のサクサク最中種に、栗まるごと一粒と熟練の職人が炊き上げた自家製あんこがサンドされた商品。注文が入ってから作ってくださいます。最中のサクサク感とたっぷり入った宇治抹茶餡がマッチして美味しかったです。
枚方発祥の和菓子。上品たな甘さでとても美味しいです。もちもちのドルチェ美味しいです。手土産にも丁度良い感じです‼️
天神橋筋商店街にある、大阪の伝統銘菓「くらわんか餅」を販売しているのは屋号からも明らか。私はこの伝統銘菓を知りませんでしたが、、、
栗あんこ最中トースターで焼いて食べる世界に一つだけのもなか裏でトースターでチンしてくれて、その場で食べれます。
1635年の江戸時代からある大阪枚方発祥の伝統銘菓くらわんか餅です。手で握った形も珍しいお餅です。こし餡に柔らかいお餅が美味しいですが、想像通りの味かな。最中はその場で餡を挟んでくれて食べれます。上品な甘さの餡子で美味しかったです。
美味しかったけど値段を考えるとほぼリピートしないかな。
和菓子の進化!!をここで味わえるのが幸せの時間です。
名前 |
くらわんか餅の世界 天満店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目5−2 エンゼル天満 101 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

その場で焼いてくれるのでもなかの生地が温かくて美味しいです!あんこもたっぷりで良かったです!