有田の香ばしい鰻、楽しむ幸せ。
うなぎ専門店 味の特徴
完璧な焼きと香ばしい匂いが特徴的な本格的な鰻料理店です。
有田陶器市開催時に訪れ、外観も内装も風情がありました。
注文後に捌いて焼き上げるため、少々時間がかかりますが、待つ価値ありです。
テーブルと椅子になり、正座しなくてよくなりました。美味しいうなぎ食べれます。ちょとした心遣いが嬉しいお店です。
有田駅から歩いて行けます。電話をしてから行くと確実だと思います。香ばしい良い匂いがお店の外にまで漂っていてたまりません。ふっくらと焼けた鰻がびっしり タレは好みで追加できるよう添えられています。もっちりしたごどうふは生姜醤油でさっぱりといただけました。
これまで自分が店でうな重を食べた事がなかったため、親も連れて来店。開店と同時に入り、うな重を注文しました。スーパーで売ってあるうなぎは食べた事はありますが、柔らかさ、味ともに全く違って凄く美味しかったです。雰囲気も良く、また来たいと思います。
目当てのお店が開いておらずどうしようか迷っていたときにこのお店が目にはいりましたうなぎは今回の旅では想定外でしたが店先の看板のお値段をよくよくみると自分の住む地ではこのような値段で国産うなぎはたべれません。これは一つ入ってみようと喜び勇んで利用しました。注文をしてから丁寧に焼いて頂きます。暫く待って頂いた御膳は本当においしく、肝すいや土地ながらのお豆腐もその美味しさに旅中でなければ持ち帰りしたいほどでした。後で調べると有名なお店だったのですね。皆さんの感想に違わず訪れて満足しました。このお値段で頂けるとは、また訪れたい美味しさでした。
お店で一番高級な、ウナギ定食(3
有田陶器市開催時15時半に伺いました。高評価だったので期待してたのですが、食べ進めるにつれしっぽの方に近づくと固くゴムみたいになってきて残してしまいました。値段が安いので大きさや身の具合はそれなりです。味は濃くなく丁度いい感じで自分でタレを調整できます。お店を出る時には受付終了になっていました。
ごはんパサついててうなぎ弾力あって自分の好みではなかったです。皮面パリ身がふっくらが好きな人にはおすすめできない。ちなみに宮崎産のうなぎでした。
毎回、気になっていたお店で外に匂ってくる香ばしい匂いに惹きつけられて、お店に入ると気さくなご主人がいらっしゃり、うなぎ丼並を子供は、カツ丼を注文!うなぎ丼は、さすが国産(宮崎産)で身がホクホクしていて外国産とは違いかなり美味しかったです!カツ丼も、程よい硬さの卵とじでカツもサクサク感あり美味しいカツ丼でした。肝吸いも美味しかったです!
陶器市がある通りにあります。平日の12:30過ぎに到着。予約はしておりません。母の受診で帰る途中に遠回りして寄りました。お店は、私達だけでした。小上がりにテーブル席が4つあります。ウナギ定食を注文。元気な店主さんが、今から焼くのでテレビでも視よって下さいと言われました。ウナギ定食は、ウナギ一匹出て来ます。食べきれなかったらもったいから…と母は丼にするか悩んでたら店主さんが「持ち帰り出来ますよ」と言われました。結局2人ともウナギ定食に。ウナギの蒲焼きとご飯、肝吸いと有田名物の呉豆腐に小鉢2つ、サラダと果物、お漬け物がついできました。今日のウナギは鹿児島と宮崎の物で2人で半分ずつ分けてもらってました。小ぶりの物が鹿児島で白くもっちりした方が宮崎との事。そもそもウナギを産地別に食べ比べした事も、一人で一匹食べれる機会もないのですが弾力や、皮目のジューシーさなどは違いが分かりました。ご飯のおかわりも自由でしたが、お茶碗が…深いのか…しっかり盛ってあり(焼肉屋で言う所の大盛りくらい)ありました。美味しくて、私はしっかり完食。母は、ウナギを半分食べれました。最近食欲が落ちてましたので、こんなに食べれてよかったと喜んでいました。持ち帰りたいと申し出ると店主さんがパックにご飯を詰めて持ってきてくれウナギを乗せてくれました。タレも持たせてくれました。テイクアウトもやってるそうで、一匹の価格は税込3240円だそうです。定食が3300円なので食べに来た方が、断絶お得だと思います。焼いたばかりのウナギはカリカリフワフワジューシーでご飯のおかわり自由で、別添えのタレをかけて食べる事も出来るし残っても持ち帰り可能。片づけしなくていいなんて…でも、特別な時だけですね。ちょっと非日常なお昼でした。
名前 |
うなぎ専門店 味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-42-4010 |
住所 |
〒844-0011 佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2丁目10−11 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

完璧な焼き。感動的な鰻。少し甘めのタレも、また良し。最高のランチタイムでした。ご主人ありがとうございました🙇