新そばと日本酒が織りなす、町のお蕎麦屋。
梅の家の特徴
風情あるお蕎麦屋さんで常連客が楽しむ雰囲気です。
新そばや季節の天ぷらが魅力的で選択が楽しいです。
日本酒が豊富で、昼飲みにも最適な場所です。
町中にある蕎麦屋さん。駅から少し歩いたところにある。暑い日だったので、天ざるを注文。メニューに「もりそば」がなく「せいろそば」と書いてあるこだわりを見て、期待して、席で待つ。天ぷらを揚げる音が聞こえて、少し経つと配膳。お重の蓋を下に置いて高くして出してくれるのもよい。蕎麦がおいしく、蕎麦湯も濃くて味わった。塩がついてくるので、天ぷらはそばつゆか塩か選べるのがよい。次に来る時は、ご飯ものと蕎麦が一つのお重になっているセットメニューの合わせかつ重や合わせ天重などを食べてみようかな。
初めて伺いました。地元の人気店のようで日曜日の昼でしたが混雑していました。鴨せいろ美味しかったです。
そば屋飲みができるお店。店内雰囲気は昔ながらのいい味でてる。ビールにはつまみにちくわきゅうりを出してくれるのもうれしい!お蕎麦もボリュームあり美味しかったが、天ぷらが特にうまし。
新そば打ち始めましたとの言葉に引かれて、始めて入りました。先ずは、定番とも言える鴨せいろを頼みました。これと言った特徴はありませんが、美味しく頂きました。驚いたのは蕎麦つゆ。蕎麦つゆ用の湯呑を用意してくださるので、容易に濃さの調節ができます。そして、蕎麦の香りが高く、とても美味しかったです。
ランチで何度もお世話になってます。基本、日替わりそば定食。お気に入りは金曜、かき揚げの温かいさかさそば。ここはそばが美味しいので暑い時期は大もりもお薦め。店内はテーブルがメインで、小上がりが二席。換気と消毒も念入りで安心感高い。月末28日は二八にちなんで50円引券がもらえました。まだやってるかな?夜はお酒の提供あり。結構な数の日本酒や焼酎の銘柄があるみたい。お酒の蓋のアクセサリーも飾ってあったと記憶する。この界隈ではお薦めの蕎麦屋さんです。GW連休明けで空いてました。日替わりランチの力そばをいただく。相変わらず美味しかったです。きゅうりと大根のぬか漬けが優しい味で安心しました。また寄らせていただきます。暑い暑いと言ってても腹は減るので、真夏日更新中に伺いました。こんな日だから是非食べたい。カレー南蛮そばをいただきました。最高!最近、あんかけそばばかり頼んでいます。どこも似ていることにちょっと驚きです。
休日の昼間から蕎麦だけでなくお酒飲めるところを探して辿り着く。地元の常連?がたくさんで14時過ぎなのに満員。茄子🍆やアサリの酒蒸しなどおつまみが美味しくて満足。また来ます。
代替わりしてから旨くなったとの評判で昼飲みがてら訪問。確かに旨くなり、この先ぶれなければ地域に評価されると思います。頑張って下さい。
年越しそばを食べに来ましたとてもコシがあり、美味しかったです蕎麦湯 専用のうつわも出てきてびっくり濃厚で美味しかったです。
お蕎麦と天丼をいただきましたが、美味しかったです。内装も味があり、おいしくいただけます。きしめんがメニューにありました。名古屋名物でお馴染みですが、王子で味わえるなら今度試してみたい。
名前 |
梅の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3911-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

風情があり、常連さんがそれぞれ食事やお酒を楽しんでいる雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。日によって中々レアな銘柄の日本酒がリーズナブルな価格で置いてあり、日本酒ファンにはたまらないお店です。