歴史に囲まれた静かな和造空間。
茶寮 一松 浅草店の特徴
浅草の歴史ある建物で、和造の素敵な空間を体験できます。
日本庭園がついた落ち着いた日本家屋で、贅沢なひと時を楽しめます。
テレビドラマ相棒やドクターXでも使われた高級料亭です。
歴史に囲まれた建物でした。素敵なしつらい、季節の会席料理、時間がとまったような居心地の良さ、おすすめの料亭です。
東京、浅草にある茶寮。『茶寮一松』雰囲気の良いお店です。接客も丁寧で親しみがもてるものでした。料理も美味しく盛り付けも目を楽しませてくれました。ご馳走様でした😋
雷門から徒歩5分。雷門通りの裏道にひっそりと佇む料亭。錦鯉のいる池を眺めながら、庭を抜けて玄関へ。玄関で使用されている一枚板は、手斧(ちょうな)で削ったような作り。お正月を彩るお料理の数々。内容が京都風なのでお聞きしたところ、板前さんが京都で修行されたとの事。東京で海老芋が食べられるなんて、かえってラッキーです。お部屋も広く重厚感があります。今度は違う季節にお伺いします。
浅草駅から雷門の前を通り、歩いて10分ほどのところにある高級料亭です。ドラマ「相棒」で見かけたような雰囲気で女将さんに聞いたら、料理を出すシーンで出演もされたそうです。錦鯉が泳ぐ池や日本庭園もあり、お客さんは政治家や企業の重役たちばかりでは、と感じる雰囲気でした。料理も美味しかったです。
招待で行ってきました。ランチでしたが、上品な見た目にも楽しめるお料理でした。お給仕さんがお茶を気にしてくださり、差し替えてくれる気配りは良いのですが、湯呑みを覗き込むようにして確認されるのが少々気になりました。古き良き時代の建物風情は懐かしい気持ちにさせてくれました。お庭の池には鯉が数匹いましたが、寒い時期だからなのか水が澱んでいたのも気になりました。水面だけでもきれいだったら、窓から見下ろす景色も良かったかなと。お料理はおすすめです。
とてもステキな建物で。雰囲気も良く。コースで食べました。写真以外のお食事もとても美味しかく。また是非行きたいです。
素敵な和造の空間で美味しいランチをいただきました。おすすめのゆず茶をいただきながらの☺お魚料理。ひとつひとつが美味しかったです。ゆったりした時間にも幸せを感じました。
家族のお祝いの食事会で利用しました。都内を代表する観光地、浅草にこんな静かな料亭があるなんて知りませんでした。すてきなお庭の見える高砂のお部屋。落ち着いたお部屋と美味しいお料理、お酒も美味しく、特別な日のおもてなしやお祝い事にとてもよかった。
”一松 はなれ”の和菓子は上品&フレッシュ!一松は中庭が素敵な風情のお店♡でもお高そうなので見るだけで…と通り過ぎたら、お隣にテイクアウト用の”はなれ”がありました。外の看板に”おはぎ220円”とあり、写真がめっちゃ美味しそうだったので入ってみた。接客のお姉さま方がすごくフレンドリーで、あんみつに入れるみかんはひと房一房、皮をむいているのでフレッシュで美味しいんですよ~とか、愛の伝わる説明を受け、つい色々買ってしまう。おはぎ、きな粉おはぎ、あんず大福(白)、あんみつ。どれも丁寧に作っていて、程よい甘みで上品。「ああ、美味しい」と、幸せを嚙みしめながらお茶をすするのに適している。本店の、お庭を眺めながら一服するのにベストマッチの味。あんみつは家族が「今まで食べた中で一番感動かも」と言っていた。オレンジのフレッシュ感と、あんずの濃いうまみがオリジナリティを感じさせる。もちろん寒天も餡も丁寧な仕事ぶりの伺える美味しさ。飲み物を注文すれば甘味を本店で味わうこともできるそうなので、今度はぜひお店で食べてみようね!と約束しました。
名前 |
茶寮 一松 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-0333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

浅草の一等地にある茶寮。ずっと言ってみたくて友人への日頃のお礼で一緒に行きました。少し前の話ですが、思い出したので口コミしています。あんなに都会の真ん中なのに静かで、食事は季節のものがふんだんに使われ、女将さんの気遣いはきめ細やか、さらに話も面白く、接待に良いお店です。海外の方にも喜ばれると思います。他の方の写真を見ると、洋室もあるのかな?でも和室が浅草の茶寮という感じで、素敵だったと思います。お庭の緑も冴え冴えとしていて、とても手入れされている印象でした。あんみつやかき氷のデザートもあるようですね、次の機会には忘れずいただきたいところです。