ウミガメとサンゴの楽園。
中野海岸の特徴
中野ビーチからの美しい日の出は格別です。
シュノーケルに最適な、色とりどりのサンゴが広がります。
プライベート感満載の穴場スポットで、のんびり過ごせます。
駐車場がないからか誰もいません。朝日を見るにもいい場所だと思います。
分かりにくい。近くに自転車置けないから不便。ゴミは多め。基本誰も来ないからひとりになれる場所。夕焼けもきれいとのこと。
中野ビーチからの日の出は良かった!ここは、あまり人が来ないのでプライベートビーチ。観光客も駐車場がないので来ないです。
あまりおすすめできないビーチです。
この辺りによくある綺麗なビーチです。景色は他の方に任せて私は海の中を。この辺の海は高海水温とオニヒトデのせいで浅瀬は草とサンゴ死骸が広がってます。生きたサンゴが見たかったので、300m位沖合に出ると浅瀬を抜けてリーフエッジに出ます。その辺りが群生して良いですね。海況が読めて経験とスキルある人じゃないと死にますので、それ以外の方はツアー行きましょう。それと、ゴミは海外から来るので、地元の方々が拾ってきれいになっています。気になる方は拾いましょう。
人がいないので、ほぼプライベートビーチとして使用できます。シュノーケルをするなら、リーフエッジまで出るととても綺麗で、珊瑚や魚を見る事ができます。ちなみに西表島にはゴミ箱がないので、もってきたゴミは持ち帰りましょう。
漂流物が片づけられておらず、海岸でくつろいだり、海水浴をするには最適なビーチとは言えませんが、シュノーケルには最高の場所です。ビーチから泳いでこれだけ綺麗なサンゴ礁や、様々な魚、海洋生物が見られる場所はそうそうないと思います。人が少なく、見どころはやや沖に行ったところにあるため、安全には十分注意して楽しんでください。ガイドブックに載ってないのは、安全面への配慮なのか、あるいは珊瑚の保護のためか分かりませんが、素晴らしい穴場であることは事実。
波が高くて今回はシュノーケリングを止めましたが、リーフまで行くとウミガメ等大きな魚も見れます。
穴場。ゴミだらけで人もおらず微妙かなと思ったのですが、なかなかのシュノーケリングスポットがあります。上原港からも歩いて行けますが監視員などもいないのでライフジャケット装着推奨。
名前 |
中野海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

せっかくのきれいな浜ですが他国の漂着物が多いですね、青い海、きれいな砂浜。