山中湖のオアシス、広々イートイン。
ローソン 小山町わさび平店の特徴
月に数回利用するほどの、近隣での貴重なコンビニです。
イートインスペースが広めで、まるでオアシスのような空間です。
店員さんがかわいく、気持ちの良い対応が印象的です。
月に数回利用しています。店長をはじめ店員の皆さんの対応が素晴らしい。少しトイレを借り何か飲み物でも買うか、くらいの気持ちで入店しますがとてもいい気分でお店を出ることができます。また駐車場も広いのでこの道を通る時はこちらのローソンさんを利用させていただいてます。
コーヒーサーバーの所があまりキレイではないので、もう少しキレイにして欲しい。
何だろう、まるでオアシスみたい。この路線は山中湖から都内方面に抜ける下道の近道で交通量も多いけど民家や店ぎ少なくて明るい時間だと自然豊かって感じだけど、暗くなると寂しい感じに一変する。そんな時にこのローソンは本当にオアシスみたい。客も少なくひっそりとしていて心配になるけど、イートインもあるしそこで充電も出来る。、トイレも広々していて高速のしょぼいサービスエリアよりも役に立つ。頑張って営業続けて下さい。
イートインが広めで良いです。コンセント、USBもありありがたいです。
初めて訪問。広くて雰囲気の良いお店。駐車場にはクルマは勿論、自転車置き場、バイク置き場もあって便利。イートインも広くコロナ禍での対策もしっかりしている。
イートインスペースのあるコンビニ。ホットスナック・からあげくん等はセルフサービスでレジに持っていく方式。レンジで温めも、入り口横の電子レンジでのセルフサービス式でした。足柄ETC出口から富士スピードウェイ、三国峠、山中湖に向かう方面では最後のコンビニ。トイレが綺麗で男子用と女子・多機能・障害者共用の2箇所。ゴミ箱は店内設置。マスク売ってます。霊園が近いので生花も売ってます。駐車場は停めやすく、出やすいです。
接客マナーが、今一つ、足りない!
店員さんもかわいくて、対応も気持ちがいいです!朝から清々しい気持ちになる!
最近開店したローソンです。イートインコーナーは広いですがコロナ対策で利用が制限されていることもあります。
名前 |
ローソン 小山町わさび平店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-78-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

山中湖に月1の用事でうかがう際に利用してます。周辺に住宅地などないので車利用がほとんどのお店かと思います。毎度男性の店員さんにレジ後「ありがとうございます。どうぞお気をつけて」と声かけてもらって癒やされます。