明石海峡大橋を望む、雄岡山の絶景。
雄岡山展望台の特徴
遠方に明石海峡大橋を望む雄岡山の山頂は必見です。
ふるさと兵庫100山の1つで、標高241.2mの低山です。
勾配がかなりキツイが、達成感を味わえるハイキングコースです。
健脚なら神鉄緑が丘駅から15分程で山頂に到達できます。登山口手前の分岐に案内標識があります。枝道が多いですがいずれも山頂までのメインルートに接続するため、迷うことはないと思います。
遠方に明石海峡大橋が望めます。
雄岡、雌岡は六甲近辺の山を歩いていても目立つ。優しい姿をした名山である。
神戸市西区にある雄岡山。神戸電鉄の緑が丘駅から歩いてすぐの距離です。山の頂上から、明石海峡や淡路島、天気がよければ四国の山まで眺めることができますよ☺️また、雄岡山の頂上の南には通称水晶谷と呼ばれる谷があります。中学生の時、友達数人で水晶を掘りに登山した思い出があり、結構な水晶が採集出来たのを覚えています。ただ、斜面が急なので要注意の要注意ですよ‼️
ふるさと兵庫100山の1つに選ばれてもいる標高241.2mの低山です。山頂にはベンチもあり、景色は明石海峡大橋や淡路島等遠くまで見渡す事ができます。個人的には雌岡山山頂からの景色と比べると見劣りしますが、また違った良さがあります。南側の急斜面を下るとロープ等もある水晶谷になります。登山道はいくらかありますが、まず迷うことはないと思います。
ハイキングにお手頃。
明石海峡大橋が見える。
景色が良かったです。
いつも、毎日登山の会の方々がキレイにしてくれてます。明石海峡が望めます。数年前に木を伐採してくれて、初日の出が見易くなりました。ここから水晶谷に降りれます。
名前 |
雄岡山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

比較的簡単に登れて橋や淡路も見れて、雌岡山の梅林も歩けて楽しかったです♫