母島を一望、しょうけんさきやま。
小剣先山の特徴
小高い山からパノラマで港の景観を楽しめます。
登山道はうっそうとした木々に囲まれた道です。
街から近く、アクセスも良好な絶景スポットです。
簡単に登れて 景色がとても綺麗な 良い山です。 上りを階段 降りる時は 岩場を通るのをおすすめします。
沖港から100メートルほど登る、「しょうけんさきやま」と読む山です。頂上からの展望はよく、いささかスリルを感じつつも、登る価値はあると思います。
眺望のよいスポットです。メグロ、オガサワラトカゲなどがよく見られます。
沖村の南にある小高い山登ると集落全体が箱庭のように可愛くまとまって眺められます。集落の傍から山道が始まりますが、これが意外と険しい。整備されていないので草が生い茂り、外来種?っぽい花の種が服にくっついてきました。途中で岩場と階段を選べますが、結局最後は岩場の急斜面をよじ登ります。サンダルで行って後悔しました。よっぽど山登りに自信が無ければ靴を履いて行くことをお勧めします。そこそこ運動習慣のある20代男性で、片道15分くらいです。
入り口からは20分ぐらい。階段ルートと岩場ルートを選べます。
街からすぐ近くにある絶景スポットです。途中に岩場があるので気をつけて進みましょう。
それほど高い山ではありませんが、上から港と街のパノラマを見ることができます。(原文)ão é uma montanha muito alta, porém conseguímos ver o panorama do porto e da cidade lá de cima.
港を一望する小高い山です。入り口は集落の中にあります。少し分かりにくいですが、立て看板はあります。途中、二手に別れ、岩場コースと階段コースとを選べます。岩場はスリルと展望を、階段は植生と固有生物をというところでしょうか。岩場へ行くなら登りでないと大変な思いをすると感じます。岩場や頂上は整備されておりますが、小さなお子さんと行かれる方は万が一の転落などに注意が必要です。眺めは素晴らしいです。急登を制した人に最高のご褒美。上からも下からも、さっきあんなとこに居たんだな、と感じるスケール感。母島滞在初日はまずここからってとこですね。15分から20分で登れたと思います。皆さんよい旅の思い出を。
上から港が眺められます。
名前 |
小剣先山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

母島を一望できる絶景スポットです。標高は100mちょっとなので、確かに15分くらいで登れるのですが、道中は階段ルートでも割と急で、頂上近くで必ず通る岩場では両手を使って登らないと危険なため、ちゃんとした靴を履いて荷物はリュックに纏めることをお勧めします。