有馬名物、ふわとろ生わらび餅!
猪名野茶房の特徴
有馬温泉街の散策後にぴったりの癒し空間です。
隣接の中の坊瑞苑からアクセスが良く便利です。
注文後に作る生わらび餅は絶品で特別な体験です。
有馬を散策して少し疲れたので入った。入りやすく上品な内装はホテルのラウンジのようだ。調度品の品が良い。座り心地が良い。男性の接客が見事。穏やかで手際が良い。客のお茶など、よく見ているが、要求されるまで勝手なことはしないようだ。本わらび餅は注文してから練り始め、氷水に泳がせて給仕された。始め暖かく柔らかく、冷えてくるにつれて掬いやすくなる。黒蜜を入れてあるようで、素のままで十分甘い。小腹にちょうど良い。ぜんざいも甘め。塩昆布が口直し。どちらの器も素敵だ。熱い茶でゆっくりできた。特に、はじめに出てくる茶が地味に抜群に美味かった。わらび餅と単純に考えるとなかなかの価格に思えたが、作り方、趣向、設え、接遇などの全体で考えるとどの点でも値段以上の満足感が有った。ここに来たらまた寄りたいと思った。食事も良いだろうなあ。
暑い中探索して座れるカフェを発見💡食べ歩きのお店が多いから助かりました☺️ふわふわのかき氷と、ふわふわのおにぎり。私はおにぎりを頂きましたがコスパ良し👌具材も選べるので良かったです🍙
とろとろでほんのりあたたかくて美味しかったです。自分が今まで食べてきたわらび餅の中で一番好きでした!わらび餅にかけるように和三盆がありますが個人的にはかけない方が好みでした。また有馬温泉に行く機会があれば絶対に行きたいです!
ホテル、中の坊瑞苑に隣接しています。抹茶わらび餅はとても瑞々しく、プルプルで美味しかったです!落ち着いた雰囲気がとても素敵で、ゆっくりできました。他のメニューも美味しそうなので、また行きたいです。
有馬温泉街にある猪名野茶房さんは、生わらび餅で有名な喫茶です。店内は明るくて広くて、綺麗。建物自体新しいのかな、と思います。生わらび餅は見た目も珍しく、水の中に浮かんでいます。ひとつひとつが結構大きい!小さな網で掬って、きな粉や黒蜜と一緒にいただく、その工程も楽しい。暖かい日本茶もついていてとても嬉しいですね。価格は観光地価格。温泉街にありアクセスもいいので、温泉巡りついでに寄ってみるのにとてもいい選択肢だと思いますよ。
有馬に行くとマストのお店です。いつも変わらず同じメニューを注文します。名物的なわらび餅は風情のある朱赤の器に浮かべられ他にはない食感です。季節事に限定なお味もありますが私は、お気に入りのお抹茶味であとは、こちらもとてもお気に入りのお抹茶ぜんざいをいつも変わらず注文し満足致しました。有馬といわず甘味処としてもお気に入りのお店です。接客も丁寧で良いかと思います。さすが、中の坊附属といった感じです。
食べてみたかった『本生わらび餅』をいただきました。作りたてでなければ味わえない食感に風味。期待を裏切らない美味しさでした。
有馬温泉のバス乗場のすぐそばのお店です。1Fがカフェで2Fが料亭のようなお店で1Fのカフェでランチに鰻のお茶漬けを頂きました。最初は鰻とごはんを普通に食べて後半お茶漬けで食べてみました。味は普通に美味しかったです。ただ値段も1
11月23日(水)の12時より少し前、旅館の1Fにあるおしゃれカフェでランチ。水曜日は定休日のようですが、訪れた日が祝日だったので開いていました。12時を過ぎると次々にお客さんが訪れてあっという間に満席になりました。食べ歩きもできるように少量の鯛茶漬けにしました。塩・醤油の味は控えめで、出汁がきいておいしいです。出汁は熱すぎないちょうどの温度でほっこりします。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせました。フリーWi-Fiはありません。
名前 |
猪名野茶房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-903-4578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日の昼過ぎに訪れました。生わらび餅を食べたことありませんでしたが、予想を上回るほどの柔らかい食感ときめ細やかさで衝撃を受けました。時間が経つと冷めてしまって少し硬くなるので早めに召し上がるようにしましょう。+550円で日本茶をや抹茶に変更でき、おかわり無料。お味も結構なお手前でした。次回も是非立ち寄ろうと思います。