塚本の隠れ家、手作りパンの美味。
茂平屋ベーカリーの特徴
塚本駅から徒歩五分の場所に位置する、手作りパン屋さんです。
生地のしっかりした、焼きたてのバタールや塩パンが絶品です。
すべての材料が安心の国産で、美味しさが際立つパンが揃っています。
ここのパンは素朴でとても美味しいです!パン屋さんですが、アップルパイが絶品!アップルパイの焼き上がる時間に行けないので、なかなか購入することができませんが、それくらい人気があるのだと思います!
塚本のパン屋では圧倒的なコスパの店だと思います。子供もウェルカムな雰囲気があり居心地が良かったです。外にイートスペースもありかき氷なんかも売っていました。客層は案外中年男性が多く近所の方に愛用されているお店の印象を受けました。
散歩の途中で出会いました。バゲットをいただきました。小麦が香る大好きなタイプでした。また散歩に行かなきゃと思っています。
家族経営のお店で、アットホームです。バケット、食パンが美味しい!!うちの旦那はこちら以外の食パンは食べません!デニッシュパンもケーキ買うより安い!美味しい!!
全ての材料が安心の国産、味もとても美味しく、なのに値段は財布に優しい♡控えめに言ってダントツ一位のパン屋さんです…‼︎角食パンとセーグル、きなこクリームを購入しました。1番驚いたのは角食パンです。焼いた瞬間にふわっとバターのいい香りがして、今まで食べていた市販の食パンとの違いを感じました。噛むほどに味わい深く、最近の(はちみつや生クリームが入っているが故に)ふわふわ甘い食パンと違い個人的にすごく好みでした♡4歳と1歳の子供たちも美味しいと大喜びでした(o^^o)米国の某除草剤の報道があってから、子供たちのためにも北米産の小麦は避けており、行けるパン屋さんがめっきり減りました。でもここは、小麦もバターも塩も全て国産で安心できます。ずっと続いて欲しいのでこれからもちょくちょくお世話になります。美味しくて安心なパンを、ありがとうございます😊
12月10日土曜日17時台に来店しました。塚本近辺にパン屋さんは点在してますがその中でもお気に入りの場所で、久しぶりの利用でしたが変わらず美味しいパン屋さんです。ふわふわモッチリでシンプルな白パンを買う事が多いですが、今回は朝食用の食パンを買いました。翌日に食べるつもりで買ったのに、晩のうちに3枚も食べてしまいました(^_^;)お会計して下さった優しそうな御婦人の接客も、実家に帰った時のような安心感がありホッコリしました。また、寄らせてもらいます。ありがとう(^^)
美味しいパンが食べたいと思い、口コミを参考にこちらのパン屋さんへ。パン好きの娘(1歳9ヶ月)にも、添加物なしということで安心して食べさせることができました。塩パンは出来立てでサクサクしており、ほどよい甘味と塩気がとてもバランスよかったです。娘はかぼちゃのパンをすごい勢いで食べていました!ぜひまた買いたいと思います。
【2020.09訪問】塚本駅の東側へ歩いて五分程の所にあるパン屋さん。こちらのパンは発芽玄米天然酵母を使用しておりイーストフードは一切使用していないそう。子供やお年寄りにも安心なパンを提供されています(*´з`)他の素材素材にもお店のこだわりが感じられます。・国内産小麦使用・沖縄の塩使用・種子島の砂糖使用・丸特バター使用 etc...フムフム・・んで、丸特バターって何ぞや?と調べてみると、これ森永乳業が製造している業務用の無塩バターなんですって(´_ゝ`)発酵バターに近いリッチな味わいがあるんだとか。お値段も高めなんですね~ちょくちょく利用させて頂いてますが調理パン、菓子パン共に大変美味しく塚本周辺のパン屋さんの中ではトップクラスちゃいますかね。ま、そもそもパン屋さんの少ない地ではありますが(汗)焼菓子も売ってるので、チョットしたお土産が欲しい時にも重宝しております。いつもごちそうさま。
ここの塩パンがどこのよりも美味しい!!!!!!!!百貨店とかで売ってる高いやつよりここのが1番!
名前 |
茂平屋ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7744-1783 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くに用事の際に何度か購入いたしました。デニッシュがとにかくおいしくて驚きました。食パンやバゲットなどのナチュラルなものももちろん美味しかったです。外観は街のパン屋さんで、私が行く時間帯(15時とか)はほぼ商品が完売しており、選べるほどではなかったです。単価は普通。安くもなく、高くもなく…Paypay使えるので便利です。袋代は別途必要。接客は微妙。だけど、過剰に見られることもなく、本当街のパン屋さんです。