坂本龍馬も感動した、迫力の犬飼滝!
犬飼滝の特徴
駐車場からの急な道のりを下り、迫力ある滝に出会えます。
高さ36メートルの滝壺近くで水量の美しさを体感できました。
坂本龍馬も訪れた歴史を感じる景勝地、幻想的な雰囲気です。
展望デッキがありますが近くに行くには、下に降る遊歩道もあります。しかし、歩くと思うよりも高低差がありかなり歩きます。とにかく鍛えられる感じです。滝は、水量💦が豊富でした。空気も澄んでいて気持ち良かったです。
滝を間近に見るために下まで降りないといけないのですが、道のりが思ったよりも急です。600m10分程度ですが、高低差があるので足元気をつけてください!入り口に木の枝の杖があるのでそれ使うと便利だと思います。滝は圧巻の眺めでした。なかなか立派なのでもっと有名になっても良いと思います!
雨が降って2日後だったので、水量があり迫力がありました。近くまで見に行けるので、良かったです。道中が急な坂があるので、スニーカーが良いと思います。
駐車場完備。滝の方へ下りていくときは、少ししんどいです。しかし、滝つぼ台までいくと、迫力満点。滝から降り注ぐ水しぶきを豪快に浴びれるほど、間近で見れます。 マイナスイオンも十分感じる ことができました。
水量と落差、その迫力に圧倒された😊途中の道が分かりにくい場所があり、倒木もあったが安全上大きな問題はない。階段の上がり下がりが大変なので、足腰の鍛練になりました😁
高さ36メートルからの滝は、迫力があります。坂本龍馬夫妻も新婚旅行で訪れた事があるそうです。自然の中にある滝なのでパワースポットに十分なります。帰りの上り坂はきついので、行く前に置いてある竹杖利用させてもらうと、幾分楽にはなります。
9月半ばに旅行のついでに立寄りました。まだまだ暑かったですが、滝の近くはヒンヤリとして涼しかったです。滝までの道のりが少々ハードなため体力に自身がない方は注意が必要かもしれません。
高さや水量も充分で迫力のある滝です。展望台から見ることができます。無料駐車場から200mですが、高低差があるのと基本的には山道なので履物には注意が必要です。それでも、一見の価値はあると思います。
坂本竜馬とお龍の新婚旅行でここを訪れたそうです。滝つぼ辺りまで遊歩道がしっかり整備されているので行きやすく滝を眺めるのにもとても便利で良い感じでした。高さもかなりあるので水しぶきもすごく辺りはとても涼しげでした。
名前 |
犬飼滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-64-0895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場から、下ります300メートル歩くとありますが、200メートルほどジグザグに下り、そして、川に沿って少しのアップダウンを経て、滝の音も近くなっていきます。そして、坂本龍馬も感心したという犬飼の滝が、どかんと存在しております!冬だったので、大分涼しかったのですが、とても素晴らしい景色でした。個人的には、この1つ前に行った、熊襲の穴とコンボで、次の日は筋肉痛を予感しました。しかしながら、カゴンマの温泉に癒やされたので、プラマイゼロで乾杯って感じです。